鳳凰ゴルフ倶楽部と皐月ゴルフ倶楽部佐野コースでのラウンド、またもや914yのpar7。

 9月にプレーした分を載せていなかったので、まずは群馬県の鳳凰ゴルフクラブから。ここのコーライグリーンには相変わらずやられてしまいましたが、今年の酷暑でグリーンも弱っていましたね。

鳳凰ゴルフ倶楽部

鳳凰ゴルフ倶楽部2

 そして次は今月の皐月ゴルフ倶楽部佐野コースで、914yのpar7にチャレンジして来ました。par7と言っても、真っ直ぐに打って行けば距離は関係ないです。前回に続いて今回も7番のpar7はパー。

 コースメンテの方が「しっかりメンテしている」とおっしゃっていましたが、自負しているだけあって、ラフもフェアウェイもグリーンも最高のコンディションでした。先月の鳳凰が少し残念だったこともあり、今回は満足でした。スコア以外は。

皐月

皐月佐野

 グリーン周りとパッティング技術を向上させれば2桁スコアは出るはずなんですけどねぇ。それがなかなかなので、もう10月なのに今年はまだ100切り出来ていません。

 明日はまた苦手なコーライグリーンのコースですが、パッティングの下手さを除いても恐らく120ぐらいは叩くんじゃないかと(笑)。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

また914yのpar7にチャレンジ。

 アップするのが大幅に遅れましたが、8月3日に皐月ゴルフ倶楽部佐野コースでラウンドしてきました。早朝スルーだったので暑さは気になりませんでしたが、スコアは前回と同じ。パット数は変わらないので、グリーンオンするまでが全て課題です。この日はドライバーが右に抜けてフェアウェイを捉えたのは3〜4回。そしてアイアンではOBを連発。グリーンを大幅にオーバーしたり、左へ引っ掛けたりと散々でした。

 前回、ココで10打以上叩いた7番のpar7だけは集中力が高まり、ドライバー、3W、9i(ラフからフェアウェイへちょい出し)、3W、3W、50°、パターでパー。914yと言ってもストレートに打って行けばいいので、フェアウェイに置けば次の1打が楽に打てます。この集中力が18H続けばいいんですけどねぇ。par3で打った瞬間にグリーンを捉えたと思った打球がグリーンの向こう側の山の中に消えたこともありました。集中力散漫でクラブ選択ミスです。9番を持ったつもりが6番だったり。

 今年中に100が切れるか不安になってきました。

皐月

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

真名子ゴルフ倶楽部でラウンド。

 毎回、今日は100を切れるだろうとスタートすれども結果はいつも通り。

 ここ2ラウンド連続でショートホールでワンオンしていないので、8h連続でワンオンせず、です。しかもそのショートで大叩きしてしまうんですね。
原因はアイアン。左足上がりで打つことが多く、ダフるというか全てがパンチショットみたいになってしまったのです。飛距離がショートするからアプローチの回数が増えることになってしまい、2オンするところが3オンに。また、シャンクも出て、これがラフに入るとボールを見つけられなかったのです。冬場のラフなら見えているような場所でも、足がスッポリ埋まってしまうラフでは、この辺に落ちたはずなんだけどなぁと探しても見つからずロスト。自分のボールが見つからなくてもたくさんのボールを見つけたので、同じようにロストした方が多かったんでしょうね。

真名子の朝陽

 暑い夏のラウンドは早朝に限ります。山の中で朝陽が昇るのを見て、蒸し暑くなる前にホールアウトする。今回は5時にスタートして、8時過ぎに上がれました。そして帰宅したのが10時。午後を有効に使えます。

真名子ゴルフ倶楽部

 池には落とさないけどグリーンに乗らないショートホール。確か、去年もここは乗らなかったなぁ。

シャフト

 夏場は身体が動くのでクラブを振り切れるのですが、暑さで最後のホールまで振り切れない経験から、ローグスタードライバーのシャフトを軽くしてみました。結果としては最後まで振り切れて調子良いです。意識して捕まえにいかないと右に抜けるんですけどね。これを振った後にG400MAXを振ると重く感じて振り遅れるのか、ボールも真っ直ぐ右に出るので、そろそろクラブを全体的に軽くしようか思案中です。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

皐月ゴルフ倶楽部 佐野コースでラウンド。

 首の捻挫から2ヶ月ぶりのラウンドはpar75の皐月ゴルフ倶楽部 佐野コースでした。

 久しぶりにしてはまぁまぁのスタートでしたが、ギネスブック認定のpar7、914y(7h)の2打目でOBを連発してからグダグダ。グリーンオーバーして斜面から片手でアイアンを使って拾い出し?みたいな打ち方で空振りも含めてオンするまで5打あったり。そのグダグダを8hまで持ち込んで2打目でまたもやOB連発。

 このホールが名物のpar7、914y。グダグダだったので、カートにも「乗れず」グリーンまで歩いたらヘトヘトでした。

par7(ギネスブック認定)

 首を痛めてから季節的に暑くなり、ドライバーのG400MAXが振り切れなくなり、ローグスターでシャフトをエボ4の474と軽くしたら1Rしても最後まで振り切れて常時250y前後は飛んでくれるようになったので、これは良かったのですが、距離が長いから3Wを多用したのですがまともに当たったのが1打だけというお粗末さ。

ローグスター

 スコアを1打でも縮めたいショートホールでもそこそこ距離はあって、ここは14番の161y。6番アイアンで距離はちょうど良かったのですが、軽くフックして左側のバンカーへ。この日はショートでワンオンが一つもありませんでした。

皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース

 平日ということもあり、グリーンのカップもそこそこ難しい位置に切ってあったのですが、3パットが3回のみと1〜2パットで済んだので比較的アプローチが良かった感がありました。全てが良ければ100は余裕で切れる気がするんですけど、ゴルフは難しいですね。

 それにしても距離が長かった印象です。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

トチギノースヒルゴルフコース(太郎門)で撃沈。

 正式名称は「TOCHIGI North Hills Golf Course(旧太郎門)」というゴルフ場です。東北道、栃木ICを降りて約10分程度だったでしょうか。18ホールなので待ち時間があるだろうと想定しましたが、ハーフ2時間ほどで回れてストレスが全くありませんでした。スコア、というよりショットについてはストレスだらけでしたけれども。

 フェアウェイが狭い印象を持ちますが、ドライバーが真っ直ぐ飛べば問題ありません。私はドライバーを使った13ホール中、8OBという過去最悪のドライバーショットでした。真っ直ぐに山の中へ8回打ち込みました。同伴者には「正面を向いていない、身体が右を向いている」と指摘されましたが、自分自身では正面を向いて構えていたつもりだったんですけどね。
これは身体の向きの問題なので、こんな日もあるとあまり気にしていないのですが、アイアンが全てグリーンオーバーしたのが問題。

 アイアンはレッドベターでレッスンを受けてから、明らかに飛距離が伸びたのを自覚していたのですが、それよりも更に1番手弱距離が大きくなっていたんですよ。と言ってもこれでようやく人並みになっただけですけどね。
 あとはお決まりのアプローチとパターで今回も撃沈です。アコーディアで練習する時は上手く打てるんですけどねぇ。

太郎門

 ゴルフ場の名称が変わる前は、この門を「太郎門」と呼んでいたんでしょうね。

トチギノースヒル

 新緑が吹き出し始めた5月のゴルフ場は、その緑が目に優しくてモチベーションが上がります。また、3月までのラウンドと比較しても、気温が上がっているので身体のキレが出てきているような気がします。あとはスコアだ…。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

レッドベターアカデミーJAPANでレッスン受講後にラウンド。

 3月某日にレッドベターアカデミーJAPANでレッスンを受けました。自己流では限界で、そもそもグリップの握りはこれでいいのか?構えはこれでいいのか?というのがあったので、基本から教えていただきたいと希望。そしてボールが真っ直ぐ飛ぶようにと。

 場所は石坂ゴルフクラブ。

クラブハウス

 クラブハウスに向かって右側にレッドベターの事務所があります。

レッドベター

 レッドベターは「A Swing理論」で、有名な選手にリディア コーがいます。

 さて、まずはグリップから。左手の甲が左側を向いていましたが、ほぼ上を向いて握るように直されました。そしてしっかり握っていた右手は軽く添えるだけ。これだけで違和感ありありで、まともに打てないしもちろん飛距離も出ません。ただ、これに慣れてくれば飛距離も出るようになるとのことでした。

 今までのグリップと打ち方で100前後のスコアにおさまっていたのは、テイクバックしてから腕を振り下ろすときに、腰を回してクラブが下に降りてくるのでは無く、振り下ろした腕を調整してボールの位置に戻していたらしいのです。だからミスヒットの確率もあるけどナイスショットの確率もあるとのこと。ただし、腕で打っているので飛距離は出ていないはずですと指摘されました。

 ボールにインパクトするまでに両腕は真っ直ぐに伸びて腕で操作していた自覚があるので、これは真っ先に直さないといかんと思い、右腕は折りたたんだまま腰を回してボールにインパクトする練習を繰り返しましたが、これがなかなかうまく当たらないんですよね。いわゆる「インサイドアウト」というやつです。窮屈なんですよ。

 この日はハーフレッスンだったので、基本スィングのみで終了。その後、何度か近所の打ちっ放しで練習をしたのですが、最初は教えていただいた通りに打つのですが、慣れてくると、この構えでボールが真っ直ぐ飛ぶようにするにはどうすれば良いか?を考え、窮屈だからボールから離れて立って良い球が出るので気持ちよくなってしまい、それが馴染んできてしまいました。教わったことが無駄に(笑)。

 これではいかんと思いつつも、ラウンドに誘われたので、試したいこともあり、行ってみたらスコアは見事に撃沈。

 ただし、教わったことを自分でカスタマイズして打って実感したことは、アイアンの飛距離が1.5番手ぐらい伸びているんですね。また、苦手意識があってほぼ使っていなかった5iも練習だからと使ってみたら、軽いドローで175yも飛んでいました。この飛距離は従来だったら4Uですよ。
しかし、レッスンで言われたように、確率の問題で、上手く当たれば飛ぶ、失敗すればダフると「一か八か」のゴルフになっていました。トップからインパクトまでを毎回同じ軌道にするために「A Swing」を身体に覚えこませないといけないんですけどね。ということで、この教わったことをカスタマイズしてしまったクセをまた直していただくために、今月もレッドベターのレッスンを予約しました。今度は44も打ったパターも教わりたいものです。ショートで1オン4パットが2回もありましたから(笑)。

 話は変わって安定していなかったドライバー。気温の上昇とともに、体が回るようになってきたかもしれませんが、レッドベターのレッスンを受けてから1週間後、友人に「球が左右にちらない」とPINGのG400MAXを勧められて、複数のシャフトで試打してみたら純正のシャフトが今までに無かったような良い感覚だったので購入しました。この良い感覚の後にFUBUKI V50のエピックスターやローグサブゼロを打ってみたら違和感はあるし、飛距離は出るけど球が散らばり過ぎ。これはもう使わないと決めたので、下取りに出しました。追加で購入していたローグスターも優しいんだけど、ポコンという打音と、Speeder 569 Evolution IVのシャフトがイマイチなんですよね。これはG400MAXでもSpeeder 569 Evolution IVを挿したら同じような感覚で、純正のシャフトが合ったからシャフトの問題でしょうね。

カバー

ドライバー

G400MAX

クラブ

 3Wと5Wも買い換えてしまおうかと思ったのですが、これはFUBUKI V50を挿したエピックが上手く打てるんですよ。なのでしばらくはこのセットでやってみます。

大倉

大倉2

ヤマツツジ

ヤマツツジ2

 ラウンドした大倉カントリークラブは、土曜日にもかかわらず詰め込まれていなかったため、待ち時間が無くてスムーズにラウンド出来ました。また行きたいか?と聞かれたら「んー?」なコースでしたが、桜が散り始めてヤマツツジがキレイに咲き誇っていました。春先のゴルフコースは視覚でも楽しめますね。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

プレステージカントリークラブでラウンド。

 先週に続き、栃木県にあるプレステージカントリークラブでラウンドして来ました。

 ドライバーが左右に散らばり、アイアンはミスショットばかり、パターもあと一転がり足りずが続き、終わってみればよくこのスコアで収まったなというのが実感です。

プレステージカントリークラブ2

プレステージカントリークラブ

 池にもバンカーにもボールを打ち込むことは無かったのですが、フェアウェイの起伏があるところばかりに打ったため、水平なところに立てないのでドライバーに続き2打目以降のショットまで左右に散らばる始末。
 ここでは2回目のラウンドですが、グリーンが広いんですよね。なので下手なところに乗せるなら乗らない方がアプローチが使えて良いのです。ショートホール(171y)でワンオン、4パットなんてこともやらかしました。

 先週のゴールド栃木と今週のプレステージ、友人はプレステージの方が距離が短くて簡単だと言いますが、池やバンカーに囲まれてはいるけど、ゴールド栃木の方がフェアウェイが平坦で簡単というか「難しくは無いコース」だと思うんですけどねぇ。

 それにしてもここ2週間で何でこうなったんだろうと、帰宅してからアコーディアでドライバーの練習をしたのですが相変わらずでした。打てば打つほど「自分はどうやって打っていたんだろう?」と分からなくなりましたもの。
 そもそも、XR16にアッタスパンチ5Sを挿して半年ほど調子が良かったのに、もう少し飛距離が欲しいとヘッドをローグサブゼロにしたところからおかしくなったんですよ。<先週のラウンドから。
練習では良かったんですけどね。

アコーディア

ドライバー

 これが今のドライバー。エピックスターは良いんだけど、ボールが上がってストンと落ちるので風がある時に弱いのです。ローグサブゼロの9°を10°にして、アッタスパンチ5Sを挿すと、ボールが浮き上がるようにライナーで上がっていくので、風にも強いしランが出るので「今年はコレだっ」と思ったのですが、振り切れていないんですよ。先週も今週も重く感じるし、ボールにインパクトした瞬間までしか振れていないのです。エピックスターと交互に打ち比べてみたんですけど、イマイチどころか全くダメ何ですよね。

 体調なのか、スイングがおかしくなっているのか分からないのですが、振り切れないというのはスペックオーバーだと思うのです。(体力が落ちたかも)

 そもそもサブゼロを打ちこなせるようなHSを持っていないので、これはダメだという結論を出して、本日下取りに出してローグスターを購入しました。これでドライバーはエピックスターとローグスター、そして保険的に気温が上がって身体が動くようになったらまた使えるかもしれないと残したXR16の3本です。

 明日、打って来ます。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村