2016幸手市権現堂公園の桜。

 週間天気予報では今日が絶好のお花見日和と分かっていたのですが、曇り空の昨日に撮影しました。

 グレーの曇り空に淡いピンクの桜をどう写すか?ピンクを強調してグレーの空は飛ばしてしまおうと、下記の設定で撮影しました。

 露出プラス2、WB補正はマゼンダにプラス5、カメラのモニタで確認した時は良く見えたのですが、Macに取り込んで確認したらやり過ぎでした。
 今後のことを考え、撮影した写真を現地で拡大して確認できるように、MacBook Airの購入を検討中です。経験不足は機材でカバーするしかないですね。

<撮影機材>
Canon EOS 6D,EF24-105mm F4L IS USM

桜3

桜

桜2

桜と菜の花

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村

2016年、権現堂公園で水仙を撮影。

 先般購入したフジノンレンズ、XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRで、幸手市にある権現堂公園の水仙を撮影してきました。手振れ補正の効果を見るより、風で水仙がユラユラと揺れている中での撮影だったので、どちらかというとスナップ写真感覚でバシバシシャッターを切りました。

 適当にシャッターを切りつつも、良いアングルが見出せず経験不足とセンスの無さを実感。水仙は縦に全容を入れた方がいいのかしら。下からのアングルは無いのですが、太陽に向かって咲いている水仙を下から写すのはあまり良い感じではなかったので撮りませんでした。縦長にスッと伸びた花は下から良い写真が撮れるんですけどね。<代表的なのは曼珠沙華。

水仙

水仙2

水仙3

水仙4

水仙6

水仙5

 暖冬のため、例年より10日ほど早い見頃になっていました。明日から気温が下がるとの予報なので、もうしばらく水仙の花を楽しめるのではないでしょうか。

2015曼珠沙華。

 この時期の曼珠沙華に説明は不要ですね。久しぶりにX-T1を持ち出して撮影に行って来ました。

 幸手市にある権現堂公園は見頃を迎えています。

曼珠沙華

曼珠沙華2

曼珠沙華3

曼珠沙華4

曼珠沙華5

曼珠沙華6

曼珠沙華7

 これは鉢植えで管理されていたピンク色の曼珠沙華。薩摩美人という名前でした。珍しい曼珠沙華ですね。

薩摩美人

X-T1で紫陽花を撮影。

 連日の権現堂公園…。

 実は昨日、紫陽花をX-T1でも撮影したのですが、全部失敗していたので腕が悪かったのか視覚が悪かったのか設定が誤っていたのかを確認するために、またもや権現堂公園で紫陽花の撮影をしました。
昨日は花のアップ写真が多かったので、今日は権現堂公園全体の紫陽花の咲き具合が分かるようにスナップ撮影。何も考えずにカシャカシャとシャッターを切りました。説明するよりも見ていただいた方が早いので以下へ。

紫陽花1

紫陽花2

紫陽花4

紫陽花5

紫陽花6

紫陽花7

紫陽花8

紫陽花9

紫陽花10

紫陽花11

 これは中心部にカマキリの仔がいます。レンズは1本しか持っていないので、この寄りが精一杯。

中心にカマキリの仔

 この紫陽花は変わってますね。スズメバチの巣に似ていませんか?

紫陽花(鉢の巣みたいな)

紫陽花14

紫陽花15

 撮影前にカメラの設定を確認するのは基本中の基本ですね。

2014権現堂の曼珠沙華。

 権現堂の曼珠沙華は見頃でした。そのままを表現したかったのですが、「赤」に太陽光が当たる時の色出しが苦手なのは克服出来ていないようです。少し黄色がかかってしまいました。

曼珠沙華(太陽を浴びて)

曼珠沙華(ぼかし)

曼珠沙華(一輪)

曼珠沙華(白)

曼珠沙華

 偶然ですが、昨年も9月21日に撮影していました。記事はこちら。比較すると、今年の方が早く見頃を迎えたみたいです。

2014権現堂公園の桜。

 桜の開花状況、今週の天気を考えたら今日しかない、ということで有給休暇を使って幸手市の権現堂公園で桜を撮影して来ました。(今朝7時45分からNHK総合で放映されていました。中継車が邪魔だったので(笑))
桜は難しいですよね。満開・快晴・無風と揃った時が土休日とは限らない。だから全てが揃った時に自分が休むのです。

 ということで、以下、花の二重奏。

桜

桜2

桜3

桜4

桜5

菜の花と

桜6

桜7

花の二重奏

 7時前から撮り始めたんだけど、桜は人が少なくて朝日が昇る早朝の撮影が良いですね。