雪煙と流れ雲のコラボレーション。

 昨日、7時の時点で雲が無い晴天。これはもしかしたら富士山の撮影にはいいかもしれないと、所用を全てリスケして河口湖へ向かいました。
中央道を走っている途中で富士山が見えるんですけど、その時点で雲が流れていて「あーあー、残念‥」と諦めながらも河口湖畔へ。
 富士山を撮りに行くときは、雲の流れにシャッターチャンスを逃さないようにカメラ3台体制なんですね。まずは望遠300mmで頂上を覗くと、雲もかかっているんだけど、雪煙が舞っているのが確認出来たのです。(1枚目の写真)これも滅多に無いチャンス。この日は強風で河口湖の湖面が波立っていたので、富士山頂は相当の風が吹いていたんだろうと推測できます。

 ある程度雲が切れるのを待って、X-T1で撮影したのが2枚目の写真。富士山の左側には雲がかかっているのですが、山頂は雪煙が舞っています。

 3枚目の写真は湖面に太陽が反射しているところが主役。キラキラしているでしょう。これ、補正ナシの状態です。構図としては富士山を中心に持って来て、タイトルは「富士への湖上の道」とでも付けたかったのですが、左側にあったボートを画面から切りたくて少し右側に寄っているんですよね。現地で写真を確認していれば、逆にボートを入れて撮っていたのになぁと少し後悔。

 この現場は写真で見ても分かる通り、逆光に位置するんですね。ファインダーを覗いて撮っているんだけど、撮り終わってモニターで確認するには眩しくて細かいところまで確認出来なかったんですよ。MacBook AirかiPad Airを購入して、現地で大きいモニターで写真を確認した方が今後のためですね。

 気温4度の上、強風。この写真を撮るために3時間粘った体は冷え切っていたので、帰りに山梨県で有名な「ほうとう」で体温を上昇させて帰宅の途につきました。

 年内にもう一度富士山を撮りに行きたいものです。

富士山3

富士山2

富士山1

2014年の十三夜。

 仕事を終えてフロアの窓から外を見ると満月が。そうそう、今日は「十三夜」だったことを思い出し、早々に帰宅してシャッターを切りました。

2014年の十三夜

 これはCanon EOS 7DとTamron70-300mmで撮影したんだけど、トリミング無しで「まんま」の掲載。真っ暗な夜空に月を浮かせて立体感を出すにはどうしたらよいものかと考えていじってみたものの、「まんま」が一番シックリ来たんですね。でも立体感が出ていないという…(笑)。

 次の月の撮影は明後日、10月8日の皆既月食です。

今日はスーパームーンで。

 今日は久しぶりにEOS 7Dを持ち出してスーパームーンを。あとで思えば三脚を使えば良かったかなぁと思いましたが、シャッター速度を1/125秒にしたのでパッと見はまぁまぁですかね。
トリミングしています。

スーパームーン

<機材>
Canon EOS 7D
TAMRON SP 70-300mm F4-5.6

目覚め。

 少し風が強かったのですが、野鳥を狙いにいつもの庄和総合公園へ。時間的に40分ぐらいだったので、鳥はあまり観察出来なかったのですが、冬眠から目覚めたカメが甲羅干しをしていました。

 来週からは気温も上がるようなので、ようやく春本番を迎えますね。

 今日もEOS 7DとレンズはTAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USDを使ったのですが、枝が多い木にとまる鳥を狙うとAFが迷いに迷って良い写真が撮れません。これは腕も関係するけど、AFが合うまでに鳥が飛んで行ってしまうこと度々。これから葉が出て来るので益々鳥の撮影が難しくなるなぁ。

シラサギ。

シラサギ

ムクドリ。

ムクドリ

冬眠から目覚めた池のカメ。

カメ3

カメ2

カメ

越谷梅林公園にて。

 通院の都合で仕事を休んだのですが、空いた時間で越谷梅林公園に寄ってみました。

 先週、梅まつりが開催されていたので、そろそろ見頃と思われる・花が咲くところに野鳥が集まる、であろうと思ってのことです。
ビンゴ、野鳥の声があちらこちらから聞こえてきて、しかも移動が早いので探すのに一苦労しましたが何とか珍しいカワラヒワを。

カワラヒワ

 これは背中を向けているコゲラ。

コゲラ

越谷梅林公園

梅

梅2

 梅の花も散っていたりこれからだったりと、ここ最近の寒暖差の影響があったかと思われますが、あと2週間もすれば桜のシーズン。
振り返ってみればもうすぐ4月。早いものですね。

今日も野鳥狙いで。

 昨日の吹雪のような降雪時にカメラを持ち出すことは出来なかったけど、天気予報通り晴天となったので近隣の雪かきをして庄和総合公園へ向かいました。

 誰も踏みしめない雪を写したいこともあって、朝イチに行ったのに自分の足跡を写してしまったという失態…。

庄和総合公園

 これは名前が分からなかったんですよね。

野鳥

 この公園の主的な存在で、いつも同じところにいるシラサギ。

シラサギ

シラサギ

 ツグミ。

ヒヨドリ

 まだカワセミに出会ってないんですよね。時間がある時にまた訪ねます。

庄和総合公園で鳥を撮る。

 車で30分圏内に野鳥が来る公園があるのは知っていたんだけど、「鳥はなぁ〜」と躊躇していました。理由は「難しい」「根気」「レンズ」の3点セット。しかし、年明けにTAMRONの70-300mmを購入したので試してみたいと撮ったのが先々週。カモが主でしたけどね。

 で、本日もCANON EOS 7Dをぶら下げて足を運んだら…。
 まずはいつものカモ。

カモ

 そしてセキレイ。

セキレイ2

 ヒヨドリ。

ヒヨドリ2

 今週初登場のシラサギ。

シラサギ

 ベンチで休んでいたらすぐ後ろにメジロが飛来。慌ててシャッターを切ったので、目の周りが白くなければ何の鳥だか分からない暗さでカシャ。

メジロ3

メジロ

 メジロをビックリさせても「この1枚」という根性があればスピードライトを焚いたのですが、初めてのメジロだったので「撮れればいい」という写真になってしまいました。
今日のショットは全てトリミング無しなので初心者マーク(笑)。

 春日部市にも自然を生かした公園があるんですね。撮影ポイントのホームグラウンド候補です。


大きな地図で見る