日曜日のお散歩カメラ。

 23日の日曜日は買い物に行きたかったり、写真を撮りに行きたかったりでバタバタだったのです。で、続けてブログにアップしようにも根気が無くて猛烈な睡魔に襲われ今日(こんにち)に至る、みたいな。

 ここは春日部市にある内牧公園の蓮池です。最近、個人的にはここが撮影スポットになっているなぁ。

 公園の入り口には夏の風物詩、「かき氷」ののぼりが。ここから蓮池のショットをご覧くださいませ。

内牧公園

内牧公園(歩道)

蓮池

アマガエル

蓮

蓮

蓮

蓮

蓮

 今回もEOS 7Dと18-200mmレンズを使ったんだけど、やはり200mmではもう限界だと感じました。価格とその画の釣り合いが取れていると評判のTAMRONの300mmに行こうかなぁという思いと、迷ったら高い方の考え方からキヤノンの300mmにしようという思い、んー、まだまだ迷っています。今週中には決めるかな。撮りたい画は待ってくれませんからね。特に季節ものの花は「見頃」を逃すと1年待たなければなりませんから。

18-200mmの精一杯。

 昨日、幸手あじさい祭りに行く途中で、アグリパークすぎとに立ち寄りました。先月、買い物に来た時にツバメが巣を作っていたので、そろそろ良い写真が撮れるんじゃないかと思ったんですけど、今のレンズではこれが精一杯。
やはり300mmが欲しいところだなぁ。

ツバメ

ツバメ

 あじさい祭りの会場で販売していた紫陽花。

紫陽花

 これは普及種の紫陽花ですね。500円。

ダンスパーティー

 そしてこっちはダンスパーティーという花弁が少し大きめの紫陽花です。これは1200円。

 この夏は鉢植えにして、根が張って来たら地植えにしてやろうと思っています。来年以降の梅雨時期が楽しみになりそう。

幸手あじさい祭り。

 起きて外を見たら小雨が降っていて、これは絶好の撮影日和になる!と、朝イチで幸手市の権現堂公園のあじさい祭りを見学して来ました。権現堂と言えば桜が有名ですが、季節の花としてこの時期は紫陽花、そして秋には彼岸花を奇麗に咲かせてくれるところなんですよ。

権現堂の紫陽花

 「撮影」、特に花の撮影は快晴が一番良いのですが、紫陽花は暑い中で太陽を燦々と浴びると干涸びて見えるでしょう?だから雨の日が良いと思うんですよ。ま、紫陽花の咲く時期が梅雨だからそう思えるのかもしれないんですけどね。

権現堂の紫陽花

権現堂の紫陽花

権現堂の紫陽花

権現堂の紫陽花

権現堂の紫陽花

権現堂の紫陽花

権現堂の紫陽花

権現堂の紫陽花

 今回、全体の写真よりも紫陽花にフォーカスした写真ばかりになってしまいました。咲き具合が6分程度と言ったところでしょうか。あと10日もすれば会場全体が紫陽花で埋め尽くされると思います。
 機会があったらぜひ訪れてみてください。あじさい祭りは7月7日までです。

***************************

紫陽花の開花情報ブログはこちら
http://www.satte-k.com/kaika/ajisai/index.html

ようやくMONSTER2.0

 EOS 7Dのファームウエアを2.0にバージョンアップしました。正確には2.0.3ですね。

eos7d-keyvisual

 これで11の機能が追加。新しいデジイチを使うような感じで新鮮です。まだ試していないけど(笑)。

EOS 7D

EOS 7D

 約10ヶ月前にファームウエアが出ていたんだけど、7DをMacにつなぐとEOS Utilityが落ちるといった謎の不具合で出来ていなかったのです。まぁ、撮れないわけじゃないからいいかと先延ばしにしていたんだけど、何となく気持ち悪いなぁと思ってCanonのサポートページを徘徊。で、発見したのがEOS UtilityもMac OS10.8以上に対応するようバージョンアップされていて、それを当てていなかったことが原因と判明。(たぶん…)あっさりとファームウエアが当てられました。
何でもそうだけど、「自分で調べる」ということをしないとダメですね。

運動会の撮影に使うレンズ。

 運動会の写真撮影というか、被写体に近付けない場所からの撮影は初めてだったんだけど、寄れないストレスがたまりまくりました。経験値から18-200mmでも大丈夫だろうなぁと思っていたんだけど、全くと言っていいほど100%満足の写真が少なかったですね。

 今回経験したので、課題は望遠レンズということはハッキリしたんだけど、もうひとつ、砂埃がイヤな感じだなぁと。もうカメラは清掃したけど、砂埃がすごいんですよ。校庭の砂埃が舞う中で、レンズの交換はしたくないと思ったんですね。
これらの課題をクリアして完璧に撮影するとなると…。

<来年以降の理想的な体制>

■デジイチ2台体制
1台目、望遠用:レンズは70-200mm→今のEOS 7Dで連写
2台目、スナップ用:レンズは24-70mm→EOS 6Dでも購入か?

 レンズ交換ナシで望遠とスナップ写真用にカメラを使い分けるのが理想です。

EOS 7D

 昨日は7Dでリレー等の競技を撮影し、NEX-5Rでスナップ写真を撮ったんだけど、贅沢が許されるならデジイチ2台体制が理想かなぁ。でもまずはレンズだな。

花の芸術村 あしかがフラワーパーク。

 以前から興味を持っていた「あしかがフラワーパーク」の藤の花を見て来ました。

 1枚目のショットでその雄大さが分かるんじゃないでしょうか。今日のお供はEOS 7Dです。
 デジカメやスマホで写真撮影をしている人が多かったけど、特に目立ったのが女性のデジタル一眼レフ姿。カメラ女子という言葉が生まれたくらいですからねぇ。
自分もそうだけど、ここは午前7時開園なので「写真」を目当てに行くならその時間ですね。開園と同時に入って写真を撮った方が人の写り込みが無くて良いと思います。

あしかがフラワーパークの藤

あしかがフラワーパークの藤

 白色の藤の花を見たのは始めて。

あしかがフラワーパークの藤

あしかがフラワーパークの藤

あしかがフラワーパークの藤

 紫色と白色。

あしかがフラワーパークの藤

 その間にツツジの赤を入れてみたり。

あしかがフラワーパークの藤

 たまたま今が藤の見頃だけど、名の通り「フラワーパーク」なので花は視覚的に美しく、その香りは嗅覚的に甘く、リラックスした時間を過ごすことが出来ました。

あしかがフラワーパークの藤

 東北道の渋滞状況を見ながら、流れが良くなった12時頃に出発したんだけど佐野藤岡ICで大渋滞。このICを降りれば15分ぐらいなのに…と思いつつも、降りてからまた大渋滞。これ、あしかがフラワーパークまで続いているんじゃないだろうな?それなら引き返すぞと思ったんだけど、スマホで検索したら佐野アウトレット渋滞でした。左側車線はアウトレットへ、右側車線はスーイスイ、あしかがフラワーパークは混んでいると思っているから、心理的に渋滞している列の方向だろうなぁと思っちゃうじゃないですか。

 帰りも東北道で渋滞にハマって腰痛再発…。

主役は桜、脇役に…。

 この時期はどこもかしこも「桜」情報が満載ですね。

 寒い冬を過ごし、早く暖かくならないかなぁと待っているので、その象徴とも言える桜の開花は気分も高揚するものです。しかしあっという間に散ってしまうのも桜。だから桜を「追う」のかもしれません。

sakura

 これはどこでも見るような桜の写真。露出調整が上手く出来ず、+に持って行き過ぎたみたいでかなり白くなっちゃいましたが(笑)。

鴨

 たまたま鴨が岸に近いところを泳いでいたので、もしかしたら面白い写真が撮れるかもしれないと追いかけてみました。

sakura

 一発目は鴨が主役で桜が脇役。被写体は鴨ですが、桜が「春の写真」と分かる演出をしています。

sakura

 そして今度はその逆。桜の背景に脇役として鴨に入ってもらいました。こういう写真は時間・場所、全てがタイミングですね。もう一度同じ写真を撮れと言われても、桜を咲かせて丁度良いアングルに鴨を連れて来なきゃなりません。不可能ですよね。

 今年の印象に残る桜の写真は「鴨入り」です。ちなみに鴨汁ソバが好きです。(ぉ

 このように被写体のみを追うのでは無く、脇役に何かをチョイスすると意外な写真が撮れるかもしれませんよ。