歴代十二の巻

タイトルのような大げさなことじゃなくて、十二の巻の仔が順調に生長してますよ、という記録。鉢回しをしてないから親株が斜めになっちゃってるけどな。

 自分が多肉植物に興味を持ったのがこいつからだったので、初めて購入したブツなんです。普通なら愛着がわくだろうけど、ここ1年ぐらいは柔らか系に興味がイッちゃったんで疎か。<おい。

 検索ワードが「十二の巻」でここに来る方が多いんですよ。なもんで「こいつは適当に水を遣って適当に遮光して、関東南部であれば1年中外で飼育してOKですよ。それは以下の写真です」ということをお伝えします。ただ、「形」にこだわるのであれば日照時間や鉢回しなど気を遣ってやらなきゃならんことは多々あると思いますよ。

 今年も夏場以降に仔が出て来るんじゃないかな。

十二の巻花芽
十二の巻花芽 posted by (C)アチチ

十二の巻(2007年購入)
十二の巻(2007年購入) posted by (C)アチチ

十二の巻(2008年の仔)
十二の巻(2008年の仔) posted by (C)アチチ

十二の巻(2009年の仔)
十二の巻(2009年の仔) posted by (C)アチチ

学名:Haworthia fasciata
和名:ジュウニノマキ
英名:zebra haworthia
科名:ツルボラン科(ユリ科)
属名:ハオルチア属
性状:常緑多肉性多年草
原産:南アメリカ
カテゴリ:多肉植物 > ハオルチア > 硬葉系 | - | -

♀ピグマエア×♂コレクタ

時間に余裕ができた3月7日(日)、多肉フェアの1週間前にオザキフラワーパークへ行ってきました。その時に購入したのがこいつ。

 3年前に購入したピクタを☆にしちゃったので欲しいなぁと思っていたんですよ。また☆になるかもしれないけど。<おい。
 今度はしっかり管理してやりたいと思ってるんだけど、なかなかうまくいかないものですなぁ。

♀ピグマエア×♂コレクタ
♀ピグマエア×♂コレクタ posted by (C)アチチ
購入当日、3月7日(日)撮影

♀ピグマエア×♂コレクタ
♀ピグマエア×♂コレクタ posted by (C)アチチ
購入から約10日後の3月16日(火)撮影


 もう焼け気味になってる…。
 この前、天気のいい日に1日中家の周りを見ていたんだけど、「いい感じ」になる置き場所が無いんですね。日が昇れば夕方まで1日中太陽が当たっているんです。ということでこれ。


 遮光してやりゃいいじゃーねーか。と、気付いてはいたんだけどやらなかったの。調べないからどこで売ってるのかしら?と、分からなかったんですよ。オザキみたいなところへ行けばあるんでしょうけど、行けば「多肉」にしか目が行かなくて買っただけで満足してすぐ帰宅でしたから。

 もうひとつ、環境に対して何も手を加えなかった要因として、近所で多肉を育てている人が「何もしていない」んですよ。でも多肉は元気。それが不思議でなぁ。今度機会があったら聞いてみるか。
カテゴリ:多肉植物 > ハオルチア > 硬葉系 | - | -

十二の巻の仔を取る

8月1日に「今年も仔が吹きましたよ」という記事を書いたのがこちら。

http://www.donfuan.com/blog/log/eid161.html
 あれから約1ヶ月半が経過し、ちょっと焼けて来た感もあるのでというか時間に余裕があったので仔を切り離しました。ぶつくさ垂れてるよりも写真を追った方が早いな。

十二の巻
十二の巻 posted by (C)アチチ
仔を切り離す前の親株。

仔吹き、十二の巻
仔吹き、十二の巻 posted by (C)アチチ
仔にフォーカス。

親株、十二の巻
親株、十二の巻 posted by (C)アチチ
仔を切り離した親株。

2009年産、十二の巻
2009年産、十二の巻 posted by (C)アチチ
小さいのを含めて6株採り上げ〜。

2008年産、十二の巻
2008年産、十二の巻 posted by (C)アチチ
これは去年切り離した仔株。

親子三代、十二の巻
親子三代、十二の巻 posted by (C)アチチ
そして親子三代の十二の巻。


 去年は2株しか採れなかったのに、今年は6株ですよ。この親株も色々な環境に置かれて真っ赤にひからびたり(笑)、葉先が焼き落ちたりしたけど丈夫だよなぁ。
 仔が採れるのはいいんだけど、毎年こうなったらこの先どうなるんだろう。
 発根したら放出するか。

 多肉植物で失敗していないのがこの十二の巻だけだわ。ま、多肉の入り口がこいつに惚れたから、そして初めて手にした多肉だから大切にはしているんでしょうけども。
カテゴリ:多肉植物 > ハオルチア > 硬葉系 | - | -

ピクタを美しく作り直す

8月17日に書いたピクタのその後。やろうやろうと思っていても「土がねぇ。買いに行くのがめんどくせ。まだ放っておいても大丈夫」という多肉植物に対する愛情の欠片もない腐った根性でしたが、仕事帰りにホームセンタで購入し、ようやく手をつけました。これでうちにある多肉の「復活に向けた」準備完了。

 種類を増やさずに約2年ちょい経ったけど、今の環境では「美しく保つ」ことが出来ないと分かったわ。未だに理解出来ないのが「明るい日陰」ってやつ。うちが南向きだから、黒法師や不死鳥錦のような太陽光線ガンガンに浴びる多肉はいいんだけど、太陽に焼けてしまうやつは徒長しちゃうんだよなぁ。
 あれ、車の窓ガラスに貼るようなフィルムあるでしょう。スモークってやつ。そのスモークガラスで出来た本箱とDIYの棚に乗せたんだけど太陽光線が足りなくなるみたいなんですよ。
 そして冬越し。過保護になるから室内の窓際に置くんだけど日照不足で徒長…。

 このようなことから新しい多肉に手を出していないんです。またダメにしちゃうから。いやぁ、難しいですな。

多肉用の土
多肉用の土 posted by (C)アチチ
ようやく購入、多肉用の土。そして邪道だと思っているけど栄養剤。

ピクタ
ピクタ posted by (C)アチチ
こいつを再生させますよ。この秋に根が出れば何とかなるんじゃないか。

ピリフェラ錦
ピリフェラ錦 posted by (C)アチチ
先月、植物用の土に植えたものを多肉用で植え直し。


 これで元気に生長を始めてくれれば。
カテゴリ:多肉植物 > ハオルチア > 硬葉系 | - | -

今年も出産、十二の巻

これは今年の2月の写真。http://www.donfuan.com/blog/log/eid145.html(十二の巻は一番下)

 焼いてないのに赤くなってヤバイんじゃね?って記事にしたやつですな。

 そんな十二の巻、春先からちょい遮光して水分たっぷり補給したら今年も仔を吹き出していました。去年が3つ、今年も3つ、3コ×飼育年数=十二の巻の数になるんかぃ。

十二の巻
十二の巻 posted by (C)アチチ
親株。

十二の巻(仔)
十二の巻(仔) posted by (C)アチチ
仔株。

 秋になったら取り外して独立させるか。

 去年の仔の発育が良くないというか、十二の巻の生長はこんなもんなのか?あまり大きくならないんですよね。大きくならないというよりも、ほとんど変わらない大きさ。なもんで仔だけで寄せ植えしてもいいかなと思ってます。

 親株は何で斜めに伸びてきちゃったんだろっ?
カテゴリ:多肉植物 > ハオルチア > 硬葉系 | - | -

落城しない五重塔

購入して約1年。冬場に室内へ移して少し生長し、春から外にいるんだけどまったく生長しない・枯れない五重塔。

 さわればカチコチに硬くて指に刺さりそうな鋭い肉先は「城を守っているんだ」という感じもする。植え替えてやろうと手で抜こうとしたら指が切れたからそう表現したんだけどな。もう触ってやんない。

五重塔
五重塔 posted by (C)アチチ

 茎がカチカチに硬くなり、まったく生長しなくなった新赤鬼城をひとつづつむしったらそれぞれに根が出てました。これで復活するかなぁ。

復活に向けた新赤鬼城
復活に向けた新赤鬼城 posted by (C)アチチ
カテゴリ:多肉植物 > ハオルチア > 硬葉系 | - | -

過保護で復活した硬ハオ

2月17日に「イカン!」と書いてからちょうど一ヶ月経過。部屋の中で遮光、そして暖房の中でヌクヌクしていたら元に戻りました。てか、十二の巻にいたっては芽まで出てきちゃって早い春ですなぁ。

マルギナータ

マルギナータ

十二の巻

十二の巻

 今週末から埼玉県東部は気温上昇との予報だけど、必ずある「寒の戻り」が過ぎたら外へ出そう。
カテゴリ:多肉植物 > ハオルチア > 硬葉系 | - | -