ブラックナイトの花が咲く。

 ブラックナイトに花芽が出て来たと書いたのが7月31日。最近少し赤いなぁと見ていたら、花が咲きました。1ヶ月かかってようやく咲いたんだわ。

ブラックナイトの花

 蕾がたくさん。

ブラックナイトの花2

 「ブラックナイト」という名前には似合わない花が咲きます。

 去年この芽が出て来た時は、ブラックナイトの形が崩れるかもしれないとカットしてしまいましたが、飼育環境が悪いのか(いや、絶対にそんなことは無いと思っているけど)花芽があっても無くてもかなり不格好。
 購入当初の格好良さをキープしたいんですけどねぇ。

Ornithogalum concordianum発芽。

 しばらく放っておいたOrnithogalum。去年の記事を見ると、9月中旬以降に発芽していたのです。
 今年は去年と同じ状態に気付いたのが約3週間ぐらい早いみたい。

Ornithogalum concordianum

 ハオ系よりも球根多肉の方が手間がかからず、時期になると必ず発芽してくれるから楽チンだということに気付きました。ま、1年中楽しめるっつーものでは無いんですけどね。

 次回、こいつを記事にする時は葉がクルンクルンとなった時です。

たぶんH.cooperi v.cooperi。

 オクで落札してから3〜4年経過のH.cooperi v.cooperi。たぶん。札落ちして名前がどうにもこうにも何ですよ。
 徒長させてしまい、作り直してようやく2年経過。いい感じになってきました。この秋は植え替えしてやらんと。

こうなる3

 徒長後に作り直そうとしたところ。2009年9月22日。

8ヶ月後

 それから約8ヶ月経過した2010年5月22日。

RIMG0018

 そして本日2011年8月7日、ようやくこんもりと復活。この形は半年以上保っているので徒長もせずにいい感じになってきました。

RIMG0017

 寄ってみるとこのように。

 完全に復活させられたこと、この環境で充分育てられるのでこの秋にはバラして植え替えです。来年以降は「大きくすること」が目標ですな。形を整えて大きく、そして格好良く、なるでしょう。たぶん…。

ブラックナイトに花芽。

 黒光りして格好良いので結構好きなブラックナイト。うちに来てもう2年目かな?

ブラックナイト

 順調に新芽も出て形も格好良く…と言いたいところなんだけど、これは撮影角度の問題でして。

ブラックナイト

 実はこんなん(笑)。去年はみっともないと花芽を切っちゃったんだけど、これが本来あるべき姿らしい、そうでもないけど。こいつはどうすればいいのか分からん。もうひとつのブラックナイトも同じようになっていて、ブサイクったらありゃしないんです。

ブラックナイト

 そして今年も花芽が。格好良い形に出来ないので今後は放置決定。水遣りと日光浴を欠かさずに伸び放題にさせるわ。