ヒラタクワガタ未だに活動中。

 日本広しといえども、室内飼育で未だに冬眠せずに頑張っているのはうちのヒラタクワガタぐらいじゃないか。ここ4〜5年、毎年クワガタを越冬させてきているけど、このヒラタクワガタは去年の夏に長野県伊那市で獲ったのでうちでは初の冬越しなんです。

 夏の間は昼間→土の中、夜になると昆虫ゼリーにしがみつくことの繰り返し。そして秋頃から暖かい昼間に昆虫ゼリーにしがみついて、夜は土の中という生活サイクルになっていました。それが年を越した1月も続いているんですよ。冬眠しないのかしら?

 環境は、埼玉県東部地区の屋内飼育。オレがいる時だけ暖房が入る、そして窓越し(カーテン有り)に太陽光線を浴びているぐらいですかね。

ヒラタクワガタ

ヒラタクワガタ

ヒラタクワガタ

 活動中なのはこのヒラタクワガタだけ。他のコクワガタは冬眠しています。また、12月からカブトムシの幼虫も完全に動きが止まって越冬中じゃないかしら。<息の根が止まっていないことを望む(笑)。

 この時期、リアルショップでの昆虫ゼリー購入は無理なのでAmazonで注文しています。便利で助かります。

年齢相応の我慢と心配り。

 今年もよろしくお願いいたします。

 例年に比べると比較的「まったり・のんびり」とした元旦の朝を迎えました。関東の平野部なので太陽が燦々と降り注ぎ、穏やかな天気。出掛けたく天候ではあるんだけど、年末から腰痛が激しくてあまり動けないので地元の(地域の)神社に足を運んでみました。半年振りにD90を持ち出したらバッテリーが減っていて危なかったわ。で、もしかして元旦に地元の神社に行くのは初めてだったかも。

2011.1.1

2011.1.1

 パラパラとお参りに来る方がいるだけで、のんびりしていて良かったですね。有名な大社にお参りに行くのもいいけど、こうして地域の神社にお参りするのも良い、というより、生活圏の地域だからこそお参りしなきゃいかんなぁと思った次第です。

2011.1.1

 過去ログから一昨年・去年の元旦の日記を読み返してみたら、毎年「我慢する」ということを目標に立てていました。オレは独身貴族のため(笑)、仕事中心の生活になっていて「堪える」「我慢する」ことは職場での「生活」であったり、人付き合いであったり、とにかく仕事仕事なんですね。
 職場で上手く立ち回るには、営業マンに気持ちよく仕事をしてもらうには、「気遣い」「心配り」が多々あるんですよ。それには自分の本心を押し殺して我慢しなきゃならんのです。このようなことを3年もやっていたら、今更ながら「我慢すること」というのはいつも付いて廻るんだなと。
若いコには若いコなりの、年配の方には年配の方なりの、年齢に応じた「我慢」というものがあることに気付きました。<遅過ぎる(笑)。

 人それぞれが何らかしらの「我慢」を持って家庭や職場で共同生活をするのが人付き合い。であれば、人それぞれが少しの「心配り」をすれば明るく穏やかな生活が出来るのではないでしょうか。ということで、昨年に引き続き今年も「我慢と心配り」を心掛けて日々遊び歩くつもりです。どうぞよろしく。

 さて、更新頻度がめっきり減った「どんふぁんドットコム」ですが、先に書いたように「仕事中心の生活」なので趣味的なことに割く時間が限られているんですね。そして仕事のことは書かないようにしているのです。したがって更新頻度激減。
これを補うために、今日から新しいブログを立ち上げました。こっちのブログは私生活のつまらんことをダラダラと綴る日記で、メインはお小遣い帳として「今日はいくら使った」ということを書いてみようと思います。年間を振り返っていくら使ったか見てみるのも面白いかなと思いまして。自分の性格からして手帳に書くと続かないと思ったので、ブログとして公開すればそれなりに続くはずです。
 えっとえっと、例えばエッチィした日にはを書いてみたり色々と公開します(笑)。<いいんだろうか?

 お小遣い帳&私生活暴露ブログはこちら→WEEK END 気楽に出来るようはてなを使ってみました。

携帯電話を充電する。 by eneloop

 サービス業に従事していながら、ユーザ対応は余程のことが無い限りしないんですね。なのでいつもオフィスにいるので、携帯電話の「電池」について気にしたことが無かったのです。が、この年末は挨拶回りで外出し、携帯電話を使う機会が増えてバッテリー切れ頻発。今の携帯電話はこんなに電池の持ちが悪かったんですか。おそらく、トータルで3時間ほど通話をしたらバッテリー切れになりました。

 docomoショップに行けば充電させてくれることを知っていたので、充電中に店員さんに「便利なものないか?」と尋ねたら予備電池を持つより携帯充電器の方がいいんじゃないか?ということで、以下の充電器 by eneloopを購入しました。(価格は2,000ポイントで交換)
予備電池だと携帯電話を機種変更した時に使えなくなるけど、この充電器であれば機種に関係無く使えるんですね。

eneloop

eneloop

eneloop

 充電器に充電用のコードをつないで充電、そしてこれを携帯するっつーことです。

eneloop

 そして出先で電池切れになったら上のようにつないで充電。

 コンビニでも乾電池を使った携帯電話用の充電器を売っているんだけど、直感的にイマイチだなぁと思ったのでdocomoで購入しました。価格的にそう変わらなければ純正品の方が安心して使えるでしょう。

 滅多に使うことは無いと思うんだけど、「もしも」の時に備えて「安心感」を携帯しているというところでしょうかねぇ。携帯の電波が来ないこともそうだけど、バッテリーが無くなり電源が入らなくなったらデータが呼び出せなくなって何も出来ませんからね。

 この携帯用の充電器を購入して感じたことは、docomoショップのねーちゃん全員が魅力的だったことです。<?
おそらく清潔感のある制服が視覚的に好印象だったこと、そして応対も丁寧で良かったからですね。どこぞやのiPh○neを売ってるショップと相対的な位置付けだわ。<個人的な感想。

 ここ最近、スマートフォンの人気が上昇しているけど、「通話機能」を重視するのであればあんなに使いにくいものは無いんだけどなぁ。逆に通話機能では無く、モバイル端末としての使用頻度が高くなっているんでしょうね。

昔ながらのそば屋で鴨せいろ。

 土休日勤務の時は社員食堂が休みなので外食。近所にはこってり系の洋食屋・30年以上暖簾が出ているそば屋・コンビニと、コンビニがあるだけで昼食の選択肢はかなり幅広いんだけど、毎回そば屋に行くんですね。

 写真を見てもらえば分かるんだけど、とにかく古いお店なんですよ。だけどいつもキレイにしていて衛生的なので、それがお店に足が向く要因じゃないかなぁ。こってり系の洋食屋ではハンバーグに髪の毛が入っていたことがあること、店内に飼い猫が出入りしているので足が遠のいちゃったんです。美味しい食事を出す店なんですけどね。もったいない。

 そのそば屋で毎回注文するのが「鴨せいろ」です。夏でも冬でも750円の鴨せいろ。特にそばが美味いわけじゃないので、いや、もっと言うと不味いので(ぉぃぉぃ、笑)、鴨汁に漬けて味をごまかして食べてるのかなぁ。不味いそばを美味く食べれる鴨汁なんですよ。鴨汁だけは本当に美味しいのです。偏食があって不味いものは空腹でも絶対に口にしないオレが食べるんだからマジに美味いんだわ。

 その美味しい鴨汁を「美味しそうに見える写真」として表現出来ないのが痛いですなぁ。(PowerShot S90)ここ最近、写真を撮ることが遠のいているので年末年始休暇にはカメラを持って出掛けてみるか。

昔ながらのそば屋

昔ながらのそば屋

鴨せいろ

どんふぁんウェブ庭園wp。

 ブログにはカテゴリがあるのに、わざわざ植物専用の(多肉植物中心)ディレクトリを設けてブログを開設するのもどうかと思ったけど3年も続いているのです。熱し易く冷め易い自分にとっては珍しいこと。なのでここの更新が無くても、タイトルのところ、

どんふぁんウェブ庭園wp
https://www.donfuan.com/green/

こっちも覗いて見てください。という宣伝です。

 ま、この界隈も色々な人がいて楽しいんだけど、人見知りで気が弱いからWebの片隅で細々とやってます。

夏越ししたシクラメン

 この写真は特に意味が無いけど、去年のシクラメンを夏越しさせたらこの秋に新芽が出て来たんですよ。これは球根植物なんですね。知ったのは昨日ですけども(笑)。

 短期的に見ても植物の変化やその不思議な魅力は伝わらないかもしれないけど、長期的に見るとその生長具合は面白いものです。

電源OFF・圏外時着信お知らせサービス

 個人的都合というか何っつーか、「絶対にdocomoの携帯を使わなければならない」ということで17年間も継続利用しているので、新サービスが開始されると必ず興味を持つんですね。なのに知らなかったことがあったんですよ。まだ知らない人がいて需要があると思ったので記事にします。

 他社の携帯電話では「無料で」サービスされていて、docomoが「有料の」ネットワークサービスを利用していたのがタイトルの電源OFF・圏外時着信お知らせサービスというもの。自分の知っている範囲で簡単に。

 携帯電話の電源OFF又は圏外になっている時に着信があると、

auは電源ON又は圏内エリアに入ったら「どの電話番号から着信があった」ということを無料でお知らせしてくれるのです。しかしdocomoは、留守番電話サービス(税込み315円有料オプション)を契約していないとお知らせしてくれなかったんですね。んがぁ、平成22年5月20日から留守番電話サービスを契約しなくても着信を教えてくれる「電源OFF・圏外時着信お知らせサービス」が始まっていたのですよっ。

電源OFF・圏外時着信お知らせサービス

ドコモ、電源OFFや圏外の着信をSMSで通知

 オレはこのため「だけ」に留守番電話サービスを契約していたんですけど…。(留守電に吹き込まれるとウザいからキライ)
 docomoは契約者にアナウンスしていたのかなぁ?オレが見落としていただけなのかなぁ?

 ということで、「着信お知らせサービスのためだけ」に留守番電話サービスを契約していた方は解約してもOKです。 

マウスパッドを新調した。

 iMacが一時的に1台増えたので、マウスパッドが必要だなぁとコ○マ電機に行って来ました。

 今までマウスパッドにこだわったことは無く、自宅で使っていたのはMac OS Xのロゴが入ったもので、某ショップでいただいた展示品。そして会社ではどこかのプロバイダのロゴが入ったペラペラのものだったんですよ。要するに「マウスの下敷きになるものがあれば何でも良い」という感じです。

 マウスパッドについては「下敷き」程度の考えだったので、マウスパッドのコーナーに行って色々な商品があることにビックリですよ。<世間知らず。

 その色々な商品の中から選択したのがこちら。

ERECOM マウスパッド

 ERECOMのCOMFYという「手首の疲労を軽減する」を売りにしていたマウスパッドです。パソコンを10年以上使っているけど、マウスを使って手首が疲れたと感じたことは無いんですけどね。

ERECOM マウスパッド

 使用感としては、慣れの問題かもしれないけど硬質プレートなのでマウスが滑り易い。良く言えば「スムーズ」なんだけど、イマイチ「ピタッ」と来る落ち着き感が無いのです。そして手前から奥に向かって斜めになっているので、大げさに言えば「滑り落ちそう」という感じ。売りである「手首疲労軽減」のリストレストがあるから余計そう感じるんです。(写真の角度参照)
ただ、マウスパッドの裏側は吸着するのでマウスが滑り易くてもマウスパッドは絶対に動かないです。これは良い点。
 今のマウスパッドってみんなこんな感じなのかしら。

ERECOM マウスパッド

 このリストレストに手首が乗るんだけど邪魔だなぁ。いや、これも「慣れ」ですか。

 帰宅してAmazonで調べたらコジ○電機より500円以上安いじゃないですかー(笑)。このAmazon価格なら試して失敗しても許せる範囲でしょう。

 むぅ〜、「慣れ」だろうなぁ。