メモリ増設8Gの効果は。

 注文したメモリは昨日届いていたんだけど、作業する気になれなかったので放置。そして今朝、5時の起床と共にやる気満々でメモリの増設。
基本的にメモリは「抜いたら要無し」と思っているので、ペンチを使って引っぱり抜きます。あのシールドっていうの?黒いビニールを引っぱって抜くことをしないんですよねぇ、ナゼか。

メモリ8Gへ

 さて、これで10.7.1の8G。4Gから倍増したその効果は全くと言っていい程見えません(笑)。見えるようなモンは使っていないんですけどね。
 ただ、今回はメモリの値段が極端に安かったこと、そしてメモリを消費するであろうWindows7を載せようと思っているからなんですよ。

 このブログ更新用というか作業用のiMac、そして左側にはオブジェと化しているiMacがあるんだけど、ここ最近Windowsも欲しいなぁと思っていて、いや、必要に迫られてポチッとする寸前まで行ったんです。待てよ、それならiMacにWindowsを載せちゃえばいいじゃんってことで今回のメモリ増設です。

 えっとですね、ここで白状しますが、Mac用のMicrosoft製品とWindows用のそれでは使い方が異なっていて(Mac用の方が扱い易い)、会社のExcel2003とか見よう見まねで何とか使えている状態なんです。今まで会議資料と言ったら作らせてたんだけど、ここ最近は勤務時間の関係で自分で作らなきゃならないことの方が多いんですよ。したら時間が掛かるんだわ(笑)。遠回しに書いているけど、Windowsのそれは直感的にどこを操作すればいいのか躊躇するんです。もっと言うと使い方が分からない、いや、それは言い過ぎだけど、スムーズに操作出来ないんですよねぇ、お恥ずかしながら。

メモリ

 さーて、次はWindows7かー。64bitとか32bitの意味さえ分からないけど、64bitにしときゃ問題ないだろ。

4G→8Gへ。

 iMac(20-inch, Early 2009)を2G→4Gにして快適ですと書いたのが去年の12月。当時は確かにそう感じたんだけど、今となってはモッサリなんですよ。2.66GHzのCore 2 Duoだからなのか?
 なもんでこのiMac最後の挑戦、メモリを8Gへ。

 この金額なら投資のうちに入らないでしょー。増設の効果が無くてもダメージが無いです。メモリが安過ぎる。残りわずかでした。

購入検討中。

 ほぼ使われないiMacが1台、メインで使っているiMacが1台、外へ持ち運びたいマシンがゼロ…。「用途」に応じたマシンを持てる要素はあるのにこの状態。(iMacを放出すればいい)

 じっと我慢して見続けていたマシンがMacBook Air。Intel Core i5の11インチでも充分なスペックだと思うのです。でも使用する上で、13インチとの違いを感覚と視覚で確認しないと後悔するんじゃないかと。

購入検討中

 それと最近Windowsも1台欲しいんですよねぇ。これはMicrosoftを完全に使いこなしたい、使いこなさないと仕事上支障が出るようになったんだけど、その理由が今更Accessってのもなぁ。

 さて、迷う。

とりまLion

 どうするかなぁと様子を見ていたんだけど、自分の使い方を考えたら躊躇する理由が全く無かったので2台ともLionに。(この壁紙のセンスは何とかならんのか(笑)。>Apple)

Lion

 昔は色々なアプリを使っていたけど、今はSafari(ブラウザ)とMicrosoft Office2008ぐらいだものなぁ。「ブログ」が主流になってホームページを作らなくなったからですね、おそらく。

 だから使い勝手的にはSafariが速くなったぐらいしか分からないんですけどね。あとは「ことえり」の変換候補の文字がヒラギノになったくらいかしら。
 Safariのスクロール方向が逆になったものは速攻で戻しました。「慣れ」の問題でもあるけど、「マウス」は「マウス」の動きじゃないと今はダメなんです。(会社で使っているWindowsのIEとの兼ね合いもあるし)

 こうしてみるとホントに何も使わなくなってしまったなぁ。プリンタも処分しちゃったし。

 ということで、Lionにしても無問題でした。

Lion2

 このデスクトップの使い勝手はいいかもしれない。

iMacスペックアップ。

 今までの環境はメインで使っているiMac 20inch(2009 2G)がOS10.5.8→ドライブが壊れてしまった→修理するんだったら整備済み品を購入した方がいい→セカンドマシンとしてiMac 21.5inch(2009 4G)10.6.5と、2台体制です。3,300円で10.6を購入してもドライブが壊れているからインストール出来ないし、Web閲覧とメール受信、写真管理、音楽を聴く程度ならこのままでいいやというところだったんですね。この両方のマシンでひとつだけ違いが出るとしたら、サブで使っている方ではCyberduckがキビキビ動くのに対して、メインで使うとモッサリしていた程度かなぁ。

 とあるキッカケで、いや間違えたんですけども、ドライブが壊れていたはずのメインマシンにDVDを突っ込んでしまったんですよ。したらウィィィィィ〜ンと動き出してディスクトップにDVDが表示され、映像が流れ出しました。壊れてないじゃん。いや、秋頃は確かに読み込まなかったんです。動いてればいいやとこちら。

10.6.5

 OSを10.6.5にしてメモリも今までの2Gから4Gへ。サクサクですよー。メモリを購入するためにAmazonをさまよってたら、レビューを読んでポチッとして違うメモリ(しかも値段の高いBUFFALO)を購入して無駄な出費をしてしまったけどな(笑)。クッソー、しっかりレビューを読むのもいいけど「調べる」っつーことをしなかったからなぁ。レビューが間違っていることは無いと思うんだけど、うちのマシンには適合しなかったんだわ。ということで、iMac 20inch(2009)に合うメモリはこちらです。

モジュール規格:PC3 8500、チップ規格:DDR3 1066、ピン数:204ピン

 メモリと言ったらAmazonよりも上海問屋でしょう。それもAmazonで間違えて購入してから気付いたのです(笑)。チップ規格がDDR2というのを購入してしまったんですよ。あー、失敗。こういうのは本当に無駄な出費だと思えるのですよ。なぜか。(飲んで2万の出費は何とも思わないけど)

 こう快適な環境になるとメインマシンに対する愛情が強くなるんですねぇ、不思議と。そしてAppleショップが入った近所の某量販店でマウスも購入。エレコムのマウスを使っていたんだけど、自分的にはあまり評判がよろしくなくてもワイヤレスじゃないApple Mouseが使い易いのです。エレコムのマウスも値段の割には使い易かったんですけどね。>約1,800円ぐらいだった。

Apple

 で、これもドライブが壊れたという前提で購入してしまったBUFFALOのドライブ。Windows用だけど、付属しているアプリが使えないだけでMacでも動きますよ。ディスクの取り出しはつまんでゴミ箱へ放り込めばいいだけ。

BUFFALO

 ネットで調べても修理屋さんに聞いても、Intel iMacのドライブは壊れ易いから修理するよりも外付けを買って使った方がいいとのことだったので、こいつは無駄な出費ではないかな。それよりもこの値段でお買い得だと思うんだけど。いやー、快適なマシン環境が出来たわ。
(参考:Appleでドライブ交換すると49,350円)

 外付けドライブはこれ。

MacもBlogもリスタート。

 今週の土曜日に出勤するのでその代休が本日。ブログをリニューアルするにあたり、一気にやっつける気力があったので移行しましたWordPressへ。旧ブログのログ引き継ぎは面倒になったので、ディレクトリを設けてそっちに追いやりました。
 移行した理由というのは植物ブログでも書いたけど、パソコン・ケータイから読めることは当たり前の時代からスマートフォンが入ってきたんですよね。で、WordPressを使いたくなったわけです。こいつをまだ完全に把握したわけじゃないけど、更新するくらいなら何とかなるのでここで踏ん切りを付けちゃったんですね。ということでリスタート。

 このブログを構築している途中でiMacが到着。今までのiMacと同じ環境にセットするのがこんなにも簡単に出来るのがAppleの良さですねぇ。あっちゅー間に終わりました。

10.6.4

 2台のiMacを並べてみると、20インチ(右)と21.5インチ(左)でこんなに差があるんですね。同じデスクに乗せると、座ってマシンに向かう首の角度が微妙だわ。そして並べて初めて「何でMacBook ProにしないでiMacにしちゃったんだろう?」という後悔も(笑)。あまり意味ねぇなぁ。しかも2台並べると邪魔だし。<ナニ言ってんの。
20インチのiMacの光学式ドライブが壊れ、修理に5万かかると言われたのでそれなら整備済品の8万ちょいのiMacを購入した方がいいと考えたんですけどね。修理してオクに出しても同価格か修理費以下でしょう。むぅ〜、欲しい方いますか?お安くします。イカれてるのはドライブだけです。<そこが重要だけども。

iMac比較

 「慣れ」の問題かも知れないけど、Magic Mouseはちょっと使いづらいかなぁ。マウスの重さ的にはこのくらいがいいんですけどね。
 Wireless Keyboardのタッチ感はワイヤレスの方が深みがあるというか、「タッチ」では無く僅かだけど叩きます。>私見。

Magic Mouse

 更新頻度はどうなるか分からないけど、今日からWordPressでリスタートということでよろしくお願いします。