現在のセッティング。

2015年の秋にゴルフを再開して、あれこれとクラブを試してほぼ落ち着いてきたクラブ。一度これをやってみたかった。

ドライバー

2019年から使い続けているPING G410がエースドライバーで、少しでも飛距離をとROGUE STも試しているけど安定感が無く替えられない状態です。飛距離だったらMAVRIKが安定しているけど、新しいギアを使いたい欲求と安定性を求める現実との乖離がモヤモヤしているけど手元に残しているってとこですか。しかし、次のラウンドで結果が悪ければ宝の持ち腐れになるのでROGUE STはリリースする予定です。

ウッド系

次に5番ウッドはROGUE STがハマって好調。ステルスも試しましたが、晴れた日にクラウンの部分の反射が眩しくて構えづらく、SIM2までのデザインで使われていた白い部分が実用性があったんだなぁと実感しました。真っ黒の方が見栄えが良くて何で白を使うのか?と未だに思ってはいるんですがね。

そしてユーティリティは安定のPING G410シリーズの22度と26度。26度は5番アイアン代わりです。5番アイアンも使っていたのですが、ユーティリティの楽さを覚えたら使わなくなりました。本当は5番アイアンも楽に打てるような技術が身に付けばいいのですが。

アイアン

アイアンは6番からPまでをAPEX2021モデルで。その前までAPEX2016モデルを使っていて、年末にミズノ225に替えて使いこなせなかったので慣れているAPEXシリーズに戻しました。アイアンは使い込みたいので毎年のように更改しませんが、同じシリーズでも5年も間が空くと進化を感じます。シャフトの影響もあるかもしれませんが、2016モデルよりも球が高く上がるようになりました。これなら5番アイアンを入れてもいいかと思いましたが、未使用のまま倉庫にいます。

ウェッジ

ウェッジはボーケイSM7の48度、52度、58度から、SM9の48度、52度、56度に変更しました。飛距離が無いので、ロングホールやドライバーをミスした時はグリーンまでの残りを100ヤード残しにして48度を使います。これを覚えなければ48度は入れていませんでした。52度で100ヤードはキツかったし。

パター

最後にパターはTRUSSのTP。初めてコースで使った時は、こんな軽いものは使えないとラウンド帰りにショップに寄って売却しようとしましたが、店員さんが「これで直進性が良くなります」と鉛を貼ってくれてから好調になったので現在のエースパターです。

さて、ドライバーをどうしようか。


にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ
にほんブログ村

初めてのLPGAトーナメント観戦。

チャリテー4等
センチュリー21レディスゴルフトーナメント チャリティ4等

 7月26日にLPGAセンチュリー21レディスゴルフトーナメント初日を観戦に行って来ました。場所は埼玉県の石坂ゴルフ倶楽部で、ここはレッドベターのレッスンを受けに行ったことがあったので、駅近くのコインパーキングに車を停めてタクシーを使えば楽だろうと意欲が出たのです。

 初めての観戦だったので、作法的にはスマホはマナーモード、写真や動画撮影は禁止、選手がプレーに入ったら動かない、ぐらいしか事前知識がなかったんですよね。でも一人で行ったから話すこともないので観戦マナーは良かったはずです。

 プレー前の練習を見ていて、青木瀬令奈プロ、有村知恵プロが上位に行くんじゃないかなぁと思ったので、まずは有村プロについてまわりました。ハーフだけ。ナゼかと言うと、あまりの暑さで自分がギブアップしました。そもそもゴルフをする時はカートに乗って移動なので歩いたことがありません。夏のゴルフコースを歩いてまわるのは無理でした。

 各選手は陸上競技選手のような筋肉で、とても鍛えていますね。

 「黄金世代」と言われる若手が活躍していて、それはそれでLPGAの活性化につながるので良いことですが、青木プロのファンサービス精神、有村プロの熊本震災復興支援活動等、地道な活動をしている選手に活躍してほしいし、応援したくなるのが心情です。

LPGA帽子とマーカー
LPGA帽子

 今日は誰が優勝しますかね。前売りで3日間通しのチケットがあったのですが、暑さで身体にダメージを受けるので初日だけの観戦となりました。

LPGA公式女子プロゴルフ選手名鑑(2019) (ぴあMOOK)
価格:1500円(税込、送料無料) (2019/7/28時点)

にほんブログ村 ゴルフブログへ


にほんブログ村

M6を入れてドライバーの打ち比べ。

 一番得意なクラブは何か?と聞かれれば、あまり調子を崩さないドライバーと答えます。なかなか100が切れないのはアプローチとパターが原因だと分かっているのですが、ドライバーは勿論のこと、3Wや5Wと気持ち良く振れてボールを飛ばせるクラブばかり振っているんです。

 特にドライバーが安定しだしたのは、エピックスターからXR16に替えてから。それからローグ、ローグスターも使いましたが、昨年、お勧めのクラブということでPINGのG400を入れてから何を振ってもG400に戻ってくることを繰り返していて、今回はゴルフに行けない(検査結果が出るまでドクターストップ)ストレスがTaylorMadeのM6を購入させてしまいました。エピックフラッシュやM5も試打したのですが、G400に近い感覚がM6だったというわけです。

M6
M6
練習場
練習場

 打席はなるべく右側を選択。センターだとボールの落ち際が見辛くて、左側の打席では、持ち玉がドローから強烈なフックまであるのでネットに引っかかるのが嫌いだからです。ボールがどこまで左側に流れていくか見たいんですよね。

ドライバー3本
3本のドライバー
M6とG400上
G400とM6上から
M6とG400フェイス
G400とM6のフェイス
M6上
M6上から

 2トーンのカラーバランスがブラック中心になり、構えた時に見やすい顔になっています。

M6フェイス
M6フェース

 M4からのツイストフェースの威力はあまり感じませんでした。

 G400もM6も「カキン」という金属音が好みです。打球はストレートからドローでたまに引っ掛けて、G400より10yほど飛距離は伸びていますが、安定性ではG400でした。なので結論としては「G400が良い」です。また、この日はアイアンとドライバーでトータルで200球打ったのですが、後半の「疲れが出てからM6を振れるか?」というところがイマイチだったんです。

 クラブの総重量はG400が303gでM6が299gなんですが、バランスがG400はD2、M6がD2.5と少しヘッドに重さを感じるんですね。これはクラブ総重量がG400とそう変わらないのにバランスがD3のG400MAXを使っていた時に、ラウンドの後半に振り切れなくなって右にすっぽ抜ける球が出やすかった時と同じような感じです。なので普段は100球ぐらい打って終えるんですけど、倍の200球打って身体を疲れさせてテストしてみました。もう少し気温が上がってきて身体の感覚が変わればまた違う結果になるような気もしますが、色々なドライバーを打ってきて自分に合ったスペックは総重量が300gちょいでバランスはD2かなと。

 このスペックに合うのはエピックフラッシュかG410なんですね。試打した感じではエピックフラッシュはイマイチだったので、G410のシャフトがThe ATTAS5かなと思っています。

【送料無料】 テーラーメイド M6 ドライバー 2019年モデル FUBUKI TM5 2019 10.5 S 【日本正規品】【クーポン対象】
価格:55210円(税込、送料無料) (2019/3/9時点)
にほんブログ村 ゴルフブログへ

M2(2017)を追加購入、そして915D2は下取りへ。

 昨日、今日とエピックスターを打ち込んできました。評判通り初速が違います。(915D2比較)(HS40m/s)

 重みを感じて打ち慣れている915D2(スピーダー515 R)と交互に打ったんですけど、打ち込むにつれて軽くて振り切れるエピックスターの方が易しく感じてきたんですよね。

titles

 エピックスターを購入したのは先月。1W(FUBUKI V50)、3W(FUBUKI V50)、5W(FUBUKI V50)のセットで、3Wだけ6月に納品とのことだったので、興味を持っていたM2の3W(TM1-217 S)を別途購入して練習してみたんですね。それと併せてUTもM2の4UTを購入。

 この構えた時の安心感と「易しく感じたこと」「打音」「打ちやすさ」で、今までの915Fは難しかったんだと実感しました。

構え

 今日の午後はこのセットで打ち込んで…。

エピックスター

 一旦切り上げてゴル○5へ直行。

 915D2、915F×2本、915Hを下取りに出してM2のドライバー(TM1-217 S 9.5度)と5W(TM1-217 S)を購入。ちなみに下取り価格に貯まっていたポイントを使って追い金ゼロ円でした。
 そしてまた練習場に戻り、M2ドライバーを打ってみたのですがエピックスターを打った後は違いがよく分かります。これはヘッドもそうだけどシャフトもですね。
 飛距離はエピックスターが220yでM2が200y。20yの違いは大きいのですが、よくやる失敗は少ない打数でグリーンに乗せることで、苦手な100y前後のアプローチの数が多くなり、ロングホールなんかは結果的に間違って3オン(笑)、4オン以上は当たり前になってしまうのです。

 例えば、「500y パー5」のホールをドライバーで200y打ったとします。残り300y。ここで前へ前へ飛ばせと3Wで180y打つと、残りは120y。このような距離は苦手なのです。
やりたいのは残り300yを6iで150y、150yでグリーンオン。これで3オンですよね。イケイケで打つのはやめようと思っているんだけど、どうしてもグリーンまでが遠く感じてしまって3Wを持ってしまうのです。分かってはいるけど、今回は試し打ちをしたくてやってしまうんでしょうね。でも楽しみです。

M2

 昨日はパターグリップも交換。さて、5月のラウンドはどうなることやら、です。

グリップ交換

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

EPIC購入。

 記事にはしていませんでしたが、今年は月イチペースでラウンドしていて、先月のラウンドはティーチングプロに指導いただきながらプレーしました。結果、アイアンが全く合っていないことが判明。
 アイアンはミズノのフィッティングを受けて作ったのですが(MP55)、ライ角は良いとしても、シャフトが軽すぎて振り回しちゃうんですね。よくよく考えたら、フィッティングの時に「軽くて振り切れるもの」と伝えただけだったので、XPのR300で組まれてきたのです。それは軽くて片手でも打てるようなもの。
比較したのはそれまで使っていたスリクソンのZ545、シャフトはN.S.PRO980だったので、それよりも少し軽くしてという意味だったのですが、うまく伝わらなかったみたいです。でも練習すればどうにかなるかとある程度打ち込んだのですが、飛距離が2番手ぐらい落ちたので、これでは使い物にならないからリシャフトを考えたのですが、その金額なら買い換えた方がいいか、と、試打してからキャロウェイのAPEXに買い換えました。(シャフトはN.S.PRO950)
まだラウンドはしていませんが、使い勝手が非常に良く、自分に合っているものをようやく準備できたと思いました。

キャロウェイ

 その時に「これ、打って見ます?」と勧められたのがGBBのEPIC(シャフトはフブキのV50)。試しに打って見たら、打感が良く、今使っている915D2より飛距離が20y伸びたのでこちらも購入。3Wと5Wも注文しましたが、こちらの納期は6月になるそうです。なんでも3Wが欠品しているのだとか。

EPIC

 使えなければ使いこなせるまで打ち込めばいいやという感覚だったのですが、練習場でも打感が良くてボールの伸びが全く違います。

EPIC スター

 もっと打ち込めばこれをメインで使えそうな感じです。夏から秋にかけてメインドライバーになってくれれば。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

ゴルフで右手首を痛めた。

 記事にはしていなかったんですけど、昨年の11月にラウンドした際、バンカーショットで砂を深くすくってしまい、でも力で無理やりグリーンに乗せたんですね。その時にどうやら右手首を痛めてしまい、未だにまともにクラブを振れない状況が続いています。上手い人はクラブをリードする左手首をやっちゃうみたいなんですけど、私の場合はまだ右腕の方が振りに行ってしまい、結果、右手首を痛めてしまったのです。

 これは診察直後。ギブスで手首を固定されています。

診察直後

 ラウンド後は痛み等、ほぼ皆無だったんですよ。でも12月中旬あたりから気になり始め、痛みが増してきた1月に病院へ行ったら「痛みが消えるまで半年ぐらいかかるよ」と言われてガックリ。

私:「ゴルフはやれ、、、ませんよね?」
ドクター:「これじゃスコアも出ないしゴルフにならないでしょ(笑)」

 このようなやり取りがありながらも、右腕の使い方を直したいと思ってレッスンに1回、そこで教わったことを身体に覚えこまそうと打ちっぱなしに数回、そして今月はラウンドしてしまったという…。テーピングをしたのでラウンド中に痛みは感じなかったのですが、ダフると手首に衝撃が来る怖さから、トップばかりしてしまって、ドライバー以外のアイアンはどの番手を使ってもせいぜい130y飛ばすのがやっと。5番で打っても8番で打っても同じ飛距離には笑ってしまいました。

 本当は手首をじっくり治してからゴルフを再開すればいいのですが、教わったことを覚えたい思いの方が強いんですよね。そして、痛みでクラブが握れないならともかく、何とかなっちゃうから打ちに行ってしまうのです。

練習場

 この悪循環を断ち切りたいと思いながらも3月下旬にラウンド予約済み…。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

やはりタイトリストを使いたい。

 前回、タイトリストはスペックオーバーと書きつつも、やはり「タイトリストを使いたい」という欲求に負けてクラブを買い替えました。

 今回はシャフトをRにしましたが、ブリジストンJGRのSRと比較してもまだ硬めです。

 朝イチで試し打ちに行ったところ、球筋は前回と違って真っ直ぐかスライスなので、このドライバーの特徴通りだと思います。今回はJGRを持って行かなかったので、交互に試し打ちをしないことにより「打ちづらい」という印象を持たずに済んだこと。それでもJGRより重いことは振って分かるので、915だから変更できるウェイトで調整しようと思いました。

 今回じっくり打ってみた感想は、自分にとってはやはりスペックオーバーだと思いますが、使いこなせないほどでもないです。「所有欲」を満たせた分、今まで以上に練習する気になるからプラスかもしれません。<自己都合主義(笑)。

クラブ

<前回のスペック>
915 D2 シャフトSR(ウッド系、全て下取り行き)

<今回のスペック>
915 D3 シャフトR(全てRで揃え直し)

 そして今回は4UTを追加して4本。

ウッド系

 シャフトは前回と同じSpeeder515。

ドライバーシャフト

 4UTのシャフトだけSpeeder715。515が無かったからという単純な理由です。

UTシャフト

D3

 飛距離を落としても少し軽くしたいので、左側の赤いウェイトの部分を注文しました。(赤→9g、白→4g)4gを注文したので、5gでも落とせばかなり違うと思うんですよね。
(今日は220yぐらいで落ちていたので、それが200y〜210yになってもランが出ればドライバーとしての飛距離はいいのです。落としたいところに落とせればヨシ、です)

ヘッドD3

 初めて行った練習場。250yあると球筋が分かるのでここをホームとしたいけど、混んでいるのが難点です。しかし、ドライバーのみスライスの球が出てしまうので、そこを修正出来るまではここに通うしかないかしら。スイングを修正しないとダメなことはわかっているのです。どうしてもドライバーを打つときだけは余計な力が入って、遠くに飛ばしてやろうと身体の軸がブレブレになってしまうんですよ(笑)。飛ばせないのが分かっているのに、なんでだろうなぁ。。。

 場内禁煙で綺麗な練習場です。

せんげん台グリーンゴルフ

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村