今日のタイトル↑はバシッと決まった感じがするけど、写真はへなちょこです。ハッキリ言うと、ブログに掲載するような写真は1枚も撮れませんでした。でも行った証に載せます、ゴメンナサイ。
埼玉県の宮代町にある東武動物公園で、「GW花火イリュージョン」というイベントが開催されました。19時30分から19時50分までの20分間に、2,000発の花火を打ち上げ、その花火に合う(?)音楽を流すものです。イルミネーションもあったかな?
花火と音楽のコラボは迫力もあるし、知っている音楽が流れると、自分自身の中からアドレナリンが噴出しそうなくらい沸き上がってきて楽しめました。こういうイベントはもっとやって欲しいことと、友達を誘って行くのもいいかもしれません。



この写真が一番良かったかもしれない(笑)。望遠をMAXにした失敗作の中で面白かったのがこれ。

行くか行かないか迷っていて出発時間が遅れ、道中で花火が打上っているのが見えて(笑)、慌てて路肩に車を停めてシャッターを切ったんですもの。こういう場所からですよ。1人で行動するとなると迅速に動けないんだよなぁ。仕事は別ですけど。<キッパリ。
やはり最低でも30分前には撮影場所を確保して準備しないとダメですね。今回は180カット撮って全部使えないという「ナニしに行ったの?」状態ですから。

花火を三脚ナシでISOオート、しかも遠距離からとなれば、こんな写真になっちゃうんです。ブレブレ。
***************************
駐禁じゃないけど、路肩に車を停めて見ている人が多かったんですよ。これは想定内とばかりにパトカーが巡回して追い払っていて、その中にオレが巻き込まれちゃったんですね。流れに乗って車を走らせたら、和戸に出て白岡町に出て岩槻を廻って帰宅したという…。えっと、道に迷ったんです。どこを走っているかさっぱり分からなくなり、誰かに電話して「ここ、どこ?」と聞きたくなっちゃいましたよ。<誰も分からんわぃ!
最初からナビで自宅を目的地にしていれば何てこたーなかったんです。行きは25分、帰りは60分、約3倍近くの時間をかけて帰宅しました。おそらく、ナビが無かったら帰って来れなかったと思います(笑)。ザ☆方向音痴露呈…。