これ、うちのアクセス解析。
検索ワードとしてはXPERIAやiPhone等、スマホに関することばかりで、他はデジカメのDSC-RX100や多肉ってとこかしら。
こっちはアクセスする端末の上位。
MacやWindowsのいわゆる「パソコン」からのアクセスよりもスマホからのアクセスが多くなっています。
今はスマホを持っている方が多いんですね。去年はまだ「パソコン」や「携帯電話」からのアクセスが主流だったのに、たった1年でスマホからのアクセスが上位に来ているんだもの。
んー、この先、また1年後はスマホとタブレット端末ばかりになってしまうのかなぁ。「自宅でネット」「会社でネット」という、特定された場所からネットをするのでは無くて、どこにいてもネットが出来るスマホは確かに便利です。
そもそも端末の使い方自体が携帯電話でちょっと検索するのでは無くて、スマホでちょっと電話するという感じで、使い勝手は完全に逆転しているのかしら。
タイトルに「かもしれない」と入れたのは、「自宅でネット」「会社でネット」という層は従来から変わらなくて、今までネットをやらなかった層がスマホを持つことによって、アクセスする層が増えただけとも考えられるからなんですけどね。
たまにアクセス解析を見ると面白いです。