購入を考えてから約3ヶ月、ようやくというかとうとう買いに走ってしまいました。やはり先駆者の方々のレビューを見ていると、デジイチを持ち出すほどでは無い時のサブ機として、ミラーレスのこいつは良いなと。
いつも「ちょっとした写真」にはコンデジのDSC-RX100を使っていて、ミラーレスは必要無いよなぁと思っていたんだけど、「そもそもコンデジだってファインダーが無いんだからミラーレスと同じじゃね?」的な発想から購入対象デジカメとなったわけです。
ブラック・シルバー・ホワイトの3色があったんだけど、何となくシルバーというかメタリックというかこの色かなと。交換レンズを考えるとブラックが無難だけど、そもそもSONYのレンズはそんなに必要無いはずだから好きな色で。

このサイズと軽さ。去年の暮れから始めた登山の時も負担になりません。

ドーン!とレンズが迫るような本体のコンパクトさ。

NEXシリーズも色々あるので迷ったんだけど、山岳写真家を目指すなら証拠写真の「自分撮り」が簡単に出来ることが魅力で決定打となりました。<単純。
しかも写真は撮り忘れたけど、日常では必要の無いダブルズームでレンズをもう1本付けています。(210mm)
山に登った時、その景色はデジタル一眼で撮りたいんだけど、今の自分の体力では出来るだけ「荷物を軽くしたい」んですね。そうなるとコンデジを持って行くことになるわけだけど、その写真に満足出来るかどうか?と。で、せっかくミラーレスで手頃なのがあるなら行っちゃえー!ということで今日に至ったわけです。
購入するとその動機が最もらしく聞こえて納得するんだけど、購入するまでの迷いが長かったこと(笑)。悩んでいるうちに買ってしまえば今年の桜からデビュー出来たんですけどね。
カメラは少し様子を見て、良いと思ったら即購入。そして写真を楽しむことですね。
さて、充電しよっ。<昨日・今日も散々迷って買いに行ったのは夕方の6時(笑)。某カメラのキタ○ラです。
|