権現堂。

 この写真は昨日の早朝。

桜2
桜5
桜

 幸手市の権現堂です。今年は桜と菜の花が揃って咲いていました。 移動は車、そして人がいない、もしくは少ないであろう出勤前の早朝に行った結果、ほとんど人が写り込まない写真になっています。

 そして今日から2日間は不要不急の外出は自粛ということで、やりたくてもグズグズしていて出来ていなかった写真の整理と、MacBook ProにWindows10を入れてみました。MacにWindowsを入れられるようになってからもう14〜15年経ちますか。今更ですが便利です。

フジフイルム X-T3 レンズキット シルバー
価格:229786円(税込、送料別) (2020/3/28時点)


にほんブログ村

権現堂堤の彼岸花。

 埼玉県幸手市にある権現堂で彼岸花が見頃を迎えているということで、久しぶりにカメラを持って行って来ました。ここは春は桜、梅雨時期には紫陽花と季節の花が見れます。

彼岸花

彼岸花2

彼岸花4

彼岸花3

彼岸花5

 見事に満開でした。桜の樹の下で直射日光に当たらないので、あと1週間ぐらいは見頃になっていると思います。晴れても雨が降っても写真の被写体になる彼岸花ですね。

<撮影機材>
FUJIFILM X-T1

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

リハビリ中は趣味の写真で。

 先月のGW中のラウンド後、仕事関係でゴルフコンペがあったので練習に行きました。そこでマン振りして首を捻挫、コルセットで首を固定され、約1ヶ月のリハビリに通ったという情けない期間。

 ドライバーで打った時に、顔が起き上がらないようにボールを打ち終わるまで見ていて、でもマン振りした勢いで顔が起き上がろうとしてそこをグッと我慢、それが捻挫の原因です。首が回らないのは勿論のこと、最初は右の手、指先まで痺れていてどうなることかと思いましたが、牽引と電気治療でクラブを振れるまで回復しました。もう無理なことはしません。いい教訓になりました。

 上記のことから約2ヶ月もゴルフから遠ざかったのですが、その間、趣味の写真で楽しみました。これは6月中旬頃に撮った紫陽花ですが、満開手前でしたね。

紫陽花2

紫陽花

 撮影機材はFUJIFILMのXT-1。最近はこのカメラしか持ち歩かなくなって、CANONのEOS D6はしばらく使っていないです。そろそろメンテしないと。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

権現堂堤の紫陽花2017。

 今年も見頃を迎えた幸手市にある権現堂堤の紫陽花を見に行って来ました。最近、EOS 6Dを持ち出す機会が減っているのですが、「花」を撮るにはX-T1の色合いが好みなので、どうしても6Dはいいやとなってしまうんですよね。カメラ2台体制は重いし。

紫陽花

紫陽花2

紫陽花3

紫陽花4

紫陽花5

紫陽花6

 去年に比べて紫陽花の株が減っていたような印象を受けました。
 なかなか雨が降らず、数日はしおれていた紫陽花も先週の水曜日の降雨で生気を取り戻したとのことです。今週半ばぐらいまでは「雨の紫陽花」を撮れるチャンスではないでしょうか。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

2016年、権現堂の曼珠沙華。

 彼岸花に雨粒を撮りたくて、敬老の日に権現堂公園に行って来ました。全体的には満開に程遠い開花状況でしたが、一輪と雨粒を撮るには問題無く、所々では咲いていました。満開は9月最終週でしょうか。

彼岸花

彼岸花6

彼岸花5

彼岸花2

 これはソフトフォーカスを使ってみて。

彼岸花4

彼岸花3

<撮影機材>
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

白色蛍光灯の設定で。

 天気予報では晴れだったのですが、曇り空だったので「遊び」で撮ってみました。

 設定は、白色蛍光灯、露出はブラス1、マゼンダはプラス3、青味を帯びた感じになり、午前中に撮ったのに夕方に撮影したような色合いになっています。

枝垂れ桜

 権現堂にあることを知らなかった枝垂れ桜。

桜

 逆光で桜の花を。(これはこれでありかも)

菜の花

 菜の花の茎の青さが強調出来ています。

 埼玉県内の桜の撮影は明日ぐらいまでですかね。日曜日には散っている枝の方が目立ち始めるかもしれません。

<撮影機材>
Canon EOS 6D,EF24-105mm F4L IS USM

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

2016幸手市権現堂公園の桜。

 週間天気予報では今日が絶好のお花見日和と分かっていたのですが、曇り空の昨日に撮影しました。

 グレーの曇り空に淡いピンクの桜をどう写すか?ピンクを強調してグレーの空は飛ばしてしまおうと、下記の設定で撮影しました。

 露出プラス2、WB補正はマゼンダにプラス5、カメラのモニタで確認した時は良く見えたのですが、Macに取り込んで確認したらやり過ぎでした。
 今後のことを考え、撮影した写真を現地で拡大して確認できるように、MacBook Airの購入を検討中です。経験不足は機材でカバーするしかないですね。

<撮影機材>
Canon EOS 6D,EF24-105mm F4L IS USM

桜3

桜

桜2

桜と菜の花

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村