現在のセッティング。

2015年の秋にゴルフを再開して、あれこれとクラブを試してほぼ落ち着いてきたクラブ。一度これをやってみたかった。

ドライバー

2019年から使い続けているPING G410がエースドライバーで、少しでも飛距離をとROGUE STも試しているけど安定感が無く替えられない状態です。飛距離だったらMAVRIKが安定しているけど、新しいギアを使いたい欲求と安定性を求める現実との乖離がモヤモヤしているけど手元に残しているってとこですか。しかし、次のラウンドで結果が悪ければ宝の持ち腐れになるのでROGUE STはリリースする予定です。

ウッド系

次に5番ウッドはROGUE STがハマって好調。ステルスも試しましたが、晴れた日にクラウンの部分の反射が眩しくて構えづらく、SIM2までのデザインで使われていた白い部分が実用性があったんだなぁと実感しました。真っ黒の方が見栄えが良くて何で白を使うのか?と未だに思ってはいるんですがね。

そしてユーティリティは安定のPING G410シリーズの22度と26度。26度は5番アイアン代わりです。5番アイアンも使っていたのですが、ユーティリティの楽さを覚えたら使わなくなりました。本当は5番アイアンも楽に打てるような技術が身に付けばいいのですが。

アイアン

アイアンは6番からPまでをAPEX2021モデルで。その前までAPEX2016モデルを使っていて、年末にミズノ225に替えて使いこなせなかったので慣れているAPEXシリーズに戻しました。アイアンは使い込みたいので毎年のように更改しませんが、同じシリーズでも5年も間が空くと進化を感じます。シャフトの影響もあるかもしれませんが、2016モデルよりも球が高く上がるようになりました。これなら5番アイアンを入れてもいいかと思いましたが、未使用のまま倉庫にいます。

ウェッジ

ウェッジはボーケイSM7の48度、52度、58度から、SM9の48度、52度、56度に変更しました。飛距離が無いので、ロングホールやドライバーをミスした時はグリーンまでの残りを100ヤード残しにして48度を使います。これを覚えなければ48度は入れていませんでした。52度で100ヤードはキツかったし。

パター

最後にパターはTRUSSのTP。初めてコースで使った時は、こんな軽いものは使えないとラウンド帰りにショップに寄って売却しようとしましたが、店員さんが「これで直進性が良くなります」と鉛を貼ってくれてから好調になったので現在のエースパターです。

さて、ドライバーをどうしようか。


にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ
にほんブログ村

真名子ゴルフ倶楽部でラウンド。

 毎回、今日は100を切れるだろうとスタートすれども結果はいつも通り。

 ここ2ラウンド連続でショートホールでワンオンしていないので、8h連続でワンオンせず、です。しかもそのショートで大叩きしてしまうんですね。
原因はアイアン。左足上がりで打つことが多く、ダフるというか全てがパンチショットみたいになってしまったのです。飛距離がショートするからアプローチの回数が増えることになってしまい、2オンするところが3オンに。また、シャンクも出て、これがラフに入るとボールを見つけられなかったのです。冬場のラフなら見えているような場所でも、足がスッポリ埋まってしまうラフでは、この辺に落ちたはずなんだけどなぁと探しても見つからずロスト。自分のボールが見つからなくてもたくさんのボールを見つけたので、同じようにロストした方が多かったんでしょうね。

真名子の朝陽

 暑い夏のラウンドは早朝に限ります。山の中で朝陽が昇るのを見て、蒸し暑くなる前にホールアウトする。今回は5時にスタートして、8時過ぎに上がれました。そして帰宅したのが10時。午後を有効に使えます。

真名子ゴルフ倶楽部

 池には落とさないけどグリーンに乗らないショートホール。確か、去年もここは乗らなかったなぁ。

シャフト

 夏場は身体が動くのでクラブを振り切れるのですが、暑さで最後のホールまで振り切れない経験から、ローグスタードライバーのシャフトを軽くしてみました。結果としては最後まで振り切れて調子良いです。意識して捕まえにいかないと右に抜けるんですけどね。これを振った後にG400MAXを振ると重く感じて振り遅れるのか、ボールも真っ直ぐ右に出るので、そろそろクラブを全体的に軽くしようか思案中です。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

皐月ゴルフ倶楽部 佐野コースでラウンド。

 首の捻挫から2ヶ月ぶりのラウンドはpar75の皐月ゴルフ倶楽部 佐野コースでした。

 久しぶりにしてはまぁまぁのスタートでしたが、ギネスブック認定のpar7、914y(7h)の2打目でOBを連発してからグダグダ。グリーンオーバーして斜面から片手でアイアンを使って拾い出し?みたいな打ち方で空振りも含めてオンするまで5打あったり。そのグダグダを8hまで持ち込んで2打目でまたもやOB連発。

 このホールが名物のpar7、914y。グダグダだったので、カートにも「乗れず」グリーンまで歩いたらヘトヘトでした。

par7(ギネスブック認定)

 首を痛めてから季節的に暑くなり、ドライバーのG400MAXが振り切れなくなり、ローグスターでシャフトをエボ4の474と軽くしたら1Rしても最後まで振り切れて常時250y前後は飛んでくれるようになったので、これは良かったのですが、距離が長いから3Wを多用したのですがまともに当たったのが1打だけというお粗末さ。

ローグスター

 スコアを1打でも縮めたいショートホールでもそこそこ距離はあって、ここは14番の161y。6番アイアンで距離はちょうど良かったのですが、軽くフックして左側のバンカーへ。この日はショートでワンオンが一つもありませんでした。

皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース

 平日ということもあり、グリーンのカップもそこそこ難しい位置に切ってあったのですが、3パットが3回のみと1〜2パットで済んだので比較的アプローチが良かった感がありました。全てが良ければ100は余裕で切れる気がするんですけど、ゴルフは難しいですね。

 それにしても距離が長かった印象です。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

ゴールド栃木プレジデントカントリークラブでラウンド、そしてROGUE SUB ZERO。

 先般、ゴールド栃木プレジデントカントリークラブでラウンドして来ました。よくいつも通りのスコアに収まってくれたなというのが感想です。というのも、今回はドライバーをROGUE SUB ZEROで試したかったんですね。練習場では良い感じのストレートボールが出ていたのに、ラウンド前半は右に行ったり左に行ったりで暴れまくり。

ローグ サブゼロ

 エピックスター10.5°にFUBUKI V50と、XR16にアッタスパンチ5Sを挿したものを使っていましたが、どちらもボールが上がり過ぎてストンと落ちてランが出ないイメージだったので、ライナーで飛んで行ってランが出るイメージのドライバーを探していたんですね。ローグスターの9.5°も試しましたが、純正のシャフトでは飛距離が落ちてしまったので、使い慣れたアッタスパンチ5Sにローグサブゼロ9.0°のヘッドを付け替えて打ってみたところ、イメージ通りのライナーで飛距離も15y程伸びていたのでお買い上げ。これが購入に到るまでです。

 しかし、練習場では球が上がらず、でも想定内で2°アップ出来る9°を選んでいたので、+2°で(11°)にしてイメージ通り。写真ではポジションはNですが、ドロー系にしたかったのでポジションをDにしてラウンドで使ったのですが、ボールは上がり過ぎるわ右や左への大暴れだったんです。
 打ち方がおかしくなっているような気もしたのですが、12H目から+1°でポジションはNにしたらストレートボールが続き、後半でスコアをまとめた感じです。

 ローグサブゼロは難しい、HS50前後無いと良さを引き出せないという口コミを見ていましたが、HS41〜43の私でも弾きの良さが手に伝わって来ますし、コースではストレートボール連発で従来のクラブより飛距離も20y以上伸びていました。私が上手い打ち方をするのであれば、ローグサブゼロの良さをもっと引き出せるのかもしれませんが、クラブが合う合わないは打ってみないと分からないですよ。自分が良ければそれで良し、です。

アッタスパンチ

バランス

ロビーから

ゴールド栃木

ゴールド栃木2

 コースは距離が短く感じましたが、池やバンカーが効いていて面白いコースという印象です。今回のラウンドはバンカーに1回、池に1回入れましたが、上級者の方ならバンカーや池は避けられるはずなので、「距離が短くて広いだけのコース」となるでしょう。

 余談ですが、ローグサブゼロのヘッドの底は、ティーが擦れて1Rで傷だらけになりました。これだけ塗装が弱いドライバーも初めてです。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

栃木カントリークラブでラウンド。

 今年一発目のラウンドは栃木カントリークラブでした。天気予報では曇りで寒いとのことでしたが、快晴で無風、太陽が出ていたので着込まずに快適にラウンドできました。スコアはともかく。

栃木カントリークラブ2

 ラウンド前日に、アイアンでドローを打つ感覚がしっくり来たので、その練習を兼ねてスコアは気にせずやろうと思っていて、その通りに練習が出来たのは良かったのですが、上がってみればパターがメチャクチャでこれをしっかり練習しないとダメだなと思いました。
 冬場のコーライグリーンは初めてだったのですが、速くなったりブレーキがかかったり、少しでも弱いとボールが流れてしまったり、また、パーパット圏内に付けてから3パットするホールを連発するなど、とにかくグリーンに乗せてから苦労しました。

 西コースから中コースを廻ったのですが、西コースはアップダウンが激しくコース幅が狭いので面白いコースです。この時期だから参考に留めておくだけですが、ドライバーの飛距離はランを入れても230yぐらいが目一杯ですが、この日はフェアウェイの芝が薄くて凍っているので280yも。ドライバーを打って2打目の地点に行くと、そこから更に先にボールがあることにビックリしました。

 また、アイアンの飛距離が他の人と比較して1番手以上短かったのですが、ドローを打つようになって同じくらいの飛距離になりました。これが今日の一番の収穫ですかね。ドローで打ちたい方向にしっかり打てる確率は4割程度だったので、この確率をあげるために、この冬はスイングをしっかりと固めたいと思います。

エフィカス

栃木カントリークラブ3

 口コミで読んではいましたが、クラブハウスは老舗の旅館みたいでした。

栃木カントリークラブ

 なお、1月5日はコンペが入っているとはいえ人が少なく、駐車場にも車は30台ぐらいしか停まっていなかったですかね。スタートこそ前の組がいましたが、詰まることなく、また後ろからは誰も来なかったのでマイペースでストレスが無かったです。8時少し前のスタートで、ラウンド終了が13時前と、ハーフ2時間、昼食休憩も1時間未満と快適なラウンドでした。

 コースが面白いというか、フェアウェイが狭いので真っ直ぐ飛ばさなければならないので個人的には再度挑戦したいと思いました。でもコーライグリーンは夏場の方がいいですね。

 今年は100叩きからのスタートです。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ
にほんブログ村

真名子カントリー倶楽部でラウンド。

 今週の日曜日に真名子カントリー倶楽部でラウンドしました。相変わらずのスコアでしたが。

 今回「も」原因はアイアンです。練習場では打てるのに、コースではアイアンが全くと言っていいほど打てなくなるんです。グリーン周りや70y前後は普通に打てるのですが、100yを越える距離はダフったりトップしたりで滅茶苦茶なのです。
 ようはまともに打てるのは50°と56°のみ。P以上のアイアンになるとダメなんです。

 ドライバーや3W、UTは元に戻ったので、アイアンがしっかり打てていれば10〜15打は減るんじゃないかと毎回思うんですよね。実際にアイアンの調子が良かった時はハーフ45というのがありました。その時はドライバーとパターがダメでしたけれども。確か、9月23日のラウンドだったはずです。

 本当に必要なのかどうか分からないまま購入したcallawayのMD58°。グリーン周りのバンカーで使えばと勧められたのですが、もともと56°でキッチリ打てていたこと、グリーン周りのバンカーに入らなかったことで、今回は出番がありませんでした。そもそも56°だろうが58°だろうが違いが分からないんですけどね(笑)。

MD

 この58°を入れて15本。ルール違反ですね。

EPIC

 アイアンがキッチリ打てないため、170y〜130y間の距離が合いません。ショートホール以外は「グリーンまで届かなかった」というホールばかりで、各ホール1打余計に打つ羽目になっちゃうのです。

真名子

 これだけ広い浮島でも池に入れたショートです(笑)。

さつきショート

 今年は残り1Rなので、アイアンがしっかり打てるようにレッスンを受けてきます。というか、今後、ゴルフをする上での課題です。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

リベンジ下秋間カントリークラブ→撃沈。

 昨日、下秋間カントリークラブに2週間前のリベンジに行って来ましたが、見事に撃沈。撃沈どころか、初めてハーフ70を叩きました。池ポチャはもちろんですが、とにかく落ち葉が多くて、フェアウェイを外すとラフにある落ち葉の中にボールが潜り込んで見つかりません。

 苦手意識も手伝って、ショートホールではグリーンに乗る気がしないし、ドライバーは真っ直ぐ行かないし、パターはカップに入る気がしません。<いいとこ無し。

 スコアを眺めて「良い数字」と思うには、後半のハーフとトータルで「血圧測定した」と思えば(笑)。

 天候には恵まれ、予報とは違ってほぼ無風で曇りにならず汗ばむくらいでした。

 そして今回は、一度は売却したEPIC STAR(シャフトはFUBUKI V50)を再度購入して挑みましたが、シャフトが合わないのか、飛距離がXR16(シャフトはアッタスパンチ5S)より10yは落ちていました。フェード系の球筋になっていたので落ちたのかもしれませんが、これは!と思った当たりでも同伴のメンバーの方々に15yぐらいは置いていかれてしまったのです。でもまぁ、飛距離よりも正確性なので落としたいところへ落とせるようにスィングを安定させるしか無いですね。今は「打ったら飛んでけー!」でやっていますから(笑)。

EPIC STAR

 また、初めて5iを抜いて挑みました。結果、全く影響ナシ。そもそも下秋間は距離が長いコースなので、私の場合はウッド系を多用するんですね。なので使うアイアンは7〜PWまでと56°でした。

5i

 自分では分からないのですが、スィングに欠点があるので他の方と比較してもアイアンの飛距離は2番手ぐらい落ちるんですよ。みんなが9iを使うとなれば、私は7iか8iを使ってビックリされます。でも飛距離は他の方と同じなんですよね。

アイアン

 ゴルフに行くのは楽しいのでお誘いを受けると行ってしまうのですが、その前に自分に合うレッスンプロと出会いたいものです。よほどのセンスが無いと、自己流では限界がありますから。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村