東武動物公園deメリークリスマス。

 東武動物公園に今日までトナカイがいることを知ったので、会社を早退してまっしぐら!だって、クリスマスにトナカイと写真が撮れるなんてチャンスは無いじゃないですか。

 久しぶりにデジイチのEOS 7Dを持ち出したけど、使いこなしていないことを実感しました。コンデジばかり使っていて、デジイチは夏休み以来だものなぁ。これこそホントの盆暮れ仕様になっちまうぞ(笑)。

東武動物公園

イルミネーション

キリン

 カップルや家族連れが見物している中で注目を浴びながらサラリーマンひとりショット(笑)。(撮影は東武動物公園のお兄さん)

トナカイとサンタとオレ(笑)

 世界中の方々にメリークリスマス。

春日部市の秋桜畑にて。

 久しぶりにデジイチEOS 7Dを持ち出し、サブでDSC-RX100、そしてiPhone 5やらXPERIA SXと写せるものは全て使ってみた!という早朝散歩秋桜畑編。

 場所は夏にはひまわり畑だった春日部市のエンゼルドーム前です。季節に応じた花で目の保養、考えているなぁ、春日部市。

秋桜畑

 「畑」の感じが出ているでしょ。

秋桜畑

秋桜畑

秋桜畑

 ここまでがiPhone 5で。いい感じじゃないか。

秋桜畑

 これは品種が違うんですかね。花弁がねじれているというか、波打っているような感じ。

秋桜畑

秋桜畑

 ここまではDSC-RX100で。たぶん、モニターを通して見ると、iPhoneだろうがコンデジだろうが違いが分からないかもしれないです。強いて上げれば背景のボケ具合かな。

 さて、キッチリ構えて久しぶりに持ち出したデジイチでガッツリ撮るぞ、と、気合いは入っていたのですが、「秋風に揺れる秋桜がキレイ♪」という言葉を聞くように、風で秋桜が揺れてビシッと撮れなかったんですよ(笑)。

秋桜畑

秋桜畑

秋桜畑

秋桜畑

秋桜畑

 タンタンたぬきのキン○マは〜♪ 風に揺られてブーラブラ♪
 秋風が吹く早朝の秋桜畑は、まさにこんな感じでした(笑)。<おい。

リベンジひまわり。

 ストレス性出勤困難病を発症したため、朝から先般撮影したひまわりを加工していたのがこちら。

ひまわり(加工)

 ビールのCMみたいになったけども(笑)。

 で、せっかく仕事をズル休みしたんだから(ぉぃぉぃ)、午前中にひまわりの撮影に行こうと7Dを持って春日部のエンゼルドーム前のひまわり畑へリベンジに行って来ました。今回はデジイチでの撮影のみ。
 前回の撮影を経験して、東に日があるうちに撮影して逆光にならないように、と言ったんだけど午前10時でもダメ。確かに逆光にはならないんだけど、暑さからかひまわりが頭を垂れてしまうんですよ。雨も必要だなぁ。雨が降った翌日の朝が一番いいんじゃないでしょうか。

 品種の異なるひまわりの名前を忘れてしまったので「まんま」の掲載だけど、そこは色違いで判断してください。

ひまわり

ひまわり

ひまわり

ひまわり

ひまわり

ひまわり

ひまわり

ひまわり

ひまわり

 これが今回のお気に入りかしら。タイトルは「ミラー」ってことで。ひまわりが重なってるように写してみました。背景のひまわりはボカして。

春日部市deひまわり畑。

 一通り所用を済ませ、一息付きながらTwitterのTLを見ていたら「#kasukabe」タグでひまわり畑?

 ハイ、即行動、今回もきこりんさん@kmk344の情報です。(前回は内牧公園)

ひまわり

ひまわり

ひまわり

ひまわり

 ここまでがEOS 7Dと18mm-200mmレンズで撮影。というか、何とか写せた写真がこれだけ。理由はあとで書きます。

ひまわり

ひまわり

ひまわり

 そしてこの3枚はDSC-RX100で寄ってみました。コンデジの方が良いじゃないか。

 現地に着いたのが15時30分頃だったですかね。
 ひまわりというのは太陽に向かって花を咲かせるので、朝日が昇る東側を向いているんですよ。これはもう99%以上の確率で東側を向いています。その東側を向いたひまわりに対して、15時過ぎ(午後)にカメラを向けると当然逆光になります。なので最初のEOS 7Dで撮影したのはダメなんですよ。カメラの設定を変えろと思うでしょうが、撮影キャリアが無いのでどうしていいか分からなかったのです(笑)。しかもレンズは200mm1本しか持ってないし。
 寄って逆光の影響を受けないアングルで撮ればいいじゃないか、と、ここでカメラをコンデジのDSC-RX100に変えました。

 ひまわりは朝日を浴びる早朝がキレイに撮れるんじゃないかしら。

***************************

 見頃は8月下旬までだそうですが、仮に強烈な風雨を受けたら折れる可能性があるので、好天続きの今がチャンスだと思います。

 場所はココ。→ http://www.himawaribatake.net/ushijima.php

聖望VS浦学、県予選決勝戦。

 夏の甲子園大会に向けた県予選の決勝戦が、仕事が休みの日に行われたことは無かったんじゃないかしら。記憶は曖昧なんだけど、決勝戦が観れるということで、久しぶりに7Dを持ち出して県営大宮公園野球場に行って来ました。

聖望学園VS浦和学院

聖望学園VS浦和学院

聖望学園VS浦和学院

聖望学園VS浦和学院(スコアボード)

 先制点を挙げた浦和学院の佐藤投手が、引き締まった試合を展開しています。

聖望学園VS浦和学院(全体)

聖望学園VS浦和学院(浦学投手)

 佐藤投手はちょっと力んでコントロールを乱すけど、要所は抑えるという感じだったかな。

聖望学園VS浦和学院(ストライク)

 見逃しでは無く、手が出なかったストライク。

聖望学園VS浦和学院(タッチアウト)

 それでもセンターオーバーの大きいのを打たれ、これは二塁打、と、思ったら、聖望の選手が二塁もまわったので、三塁でタッチアウトになる瞬間を狙って撮りました。見事にベース手前にグローブを入れてタッチアウト。走った選手のミスだけど、1点差を早く追いつきたいという焦りだったんでしょうね。

聖望学園応援団

 聖望学園応援スタンド。

浦和学院応援団

 浦和学院応援スタンド。

聖望学園VS浦和学院(中継ブース)

 放送ブースは「日陰」になっているだけなので、アナウンサーや解説者も暑いでしょうねぇ。

カメラクルー

 またカメラの方も大変です。カメラの方は炎天下で試合終了までですよ。

汗

 パンツが汗でビッショリ。

 写真はここまでなんだけど、それは試合観戦が目的で写真が目的では無かったこと、暑さで自分自身も汗ビッショリ、全身ずぶ濡れ状態になってしまったので試合終了を待たずに退散してしまいました(笑)。<おいおい。
だから優勝が決まって選手全員がグラウンドで「ヤッター!」と大喜びする姿を観ていないんですよ。

 埼玉県代表と決まった浦和学院には、夏の甲子園大会無敗という記録に期待します。えっと、つまり優勝してくださいってことです。

EOS 7D IMAGE MONSTER2.0

 今年の春にEOS 7Dを購入した時に、発売開始から3年経っているから新鮮みは無いと感じていたけど、今回のファームウエアバージョンアップで新製品を購入した気分になれるかもしれない。というくらい派手な事前告知ですねぇ。
7Dの表現力をさらに高める、11の進化。
 このバージョンアップで「後継機種は出ない」と判断出来そうなので、7Dの購入は当たりだったかもしれないです。今回のファームウエアバージョンアップは7Dがロングセラーとなる予感。

牛島の藤の花。

 世間で言うGWの最終日、人生2回目の牛島の藤を見に行って来ました。初めて行ったのはもう20年以上前。場所はどこだったかな?と、遠い記憶の彼方に行ってしまったのでネットで調べてナビを使いましたよ(笑)。うちから15分ぐらいでしたけど。
 で、昨日行けば良かったかなぁというのが正直な感想。満開ではあったんだけど、一部枯れているところも出ていて、写真では「紫色の花」に枯れた茶色が混ざっていました。昨日だったらもう少し紫色が強く出たんじゃないかしら。

牛島の藤

 国の指定で特別天然記念物になっています。

牛島の藤

【牛島の藤から引用】

この藤は樹齢千二百余年で山藤に似ているがつるは右巻きで無毛である。本州・四国・九州の山地にあるが、その最も優秀な園芸の変種で花房の長さは最も長い物で二メートルにもなり、根まわり十平方メートル、花色は美しい藤紫。樹は根本から数本に分岐して藤棚の面積七〇〇平方メートル、と同じ物が三ケ所あり見頃は毎年4月下旬~5月上旬花時の眺めは世界一と賞賛される。

牛島の藤

 1200年前からココにいたんですか。平安時代じゃないですか。

牛島の藤

 藤の甘い香りに誘われて、デカい蜂がブンブン舞ってました。カメラを構えても、あの「羽音」が気になってビビッたなぁ。

牛島の藤

 見事、ですね。日本ではあちこちに藤の名所があるけど、近所で気軽に行ける場所でこれだけの藤を見れれば満足です。

牛島の藤

 満開の花に近寄るとこんな感じ。紫色がキレイですね。

***************************

 さて、明日からいつのもサラリーマン生活に戻ります。「オン」と「オフ」のスイッチを持っているから5月病とは無縁なんです。このスイッチは年の功で作り上げたもの、かな(笑)。コツは連休明けのスケジュールを詰め込んでおくことです。<飲みじゃなくて仕事な。