XQ1を持ってお散歩カメラ。

 天気予報通り、気温が高めだったので写真を撮りに出掛けようと思っていたのですが、桜が咲く前に土筆が出てくるはず…と、日頃の運動不足解消も兼ねて古利根川沿いの遊歩道を歩いてみました。

土筆

 土手沿いをじっくり見るとやはり土筆が。

桜の蕾

 土筆が出る頃の桜の蕾です。予報通りに気温が上がれば、今週末には色付くでしょうね。

タンポポ

 土筆とセットのたんぽぽはしっかり咲いていました。

オオイヌノフグリ2

 そしてオオイヌノフグリ。

オオイヌノフグリ

 あちこちに咲いていましたが、ここの群生は見事でした。これ、オオイヌノフグリと「おやまぁ(笑)」な名前ですが、別名は「星の瞳」というんですね。花言葉は「誠実」とか「清らか」。

パートカラー(ブルー)

 XQ1のパートカラー(ブルー)で、花を強調してみました。

 いよいよ春本番を迎えるにあたって、自然界は着々と準備が進んでいるようです。

2015越谷梅林公園にて。

 2015年の3月7日、8日は越谷梅林公園の「梅まつり」でした。早朝の人がいない時に行こうと思っていましたが、あいにくの雨。写真を撮るならわざわざ人が出る梅まつりの日を選ばないのですが、午後から雨があがったので開花状況を見に行って来ました。おそらく花の見頃、そして写真映えするのは今週半ばの天気が良い日でしょう。

 休眠が浅いとはいえ、梅の花がほころべば次は桜の開花を待つばかり。春近し、ですね。

梅

梅2

梅3

梅4

梅5

梅6

梅7

 今日は「ただ撮っただけ」のスナップ写真です。

1月の花、水仙。

 1月の最終日が今年初の記事。

 先月、2度のギックリ腰をやって、それはそれは大変でした。にもかかわらず河口湖へ富士山の写真を撮りに行っていたので、良くなるものもならなかったんでしょう。
激しい運動をした後に、膝がガクガクして「膝が笑う」という表現をすると思いますが、それがピッタリはまる「腰が笑う状態」だったんですよ。まだ通院治療中ですが、まだまだ通院治療は続きますが、ようやく「普通に腰が痛いレベル」になったので、そろそろ活発に動き出そうかなぁと思っています。

 さて、話は変わって今日の写真は、幸手市権現堂公園にある水仙の花です。昨日の降雪により水仙が倒れていて、風も強かったので撮影するには最悪の環境だったんですけど、今年は月々の「花」をテーマに写真を撮ろうと決めていたので今日しか無かったんですよ。

スイセン

スイセン2

 来月は梅の花ですね。

越谷市の花田苑de紅葉を楽しむ。

 ブログの更新は滞っていましたが、キッチリとシーズンものの紅葉撮影には出かけていました。しかし、先月、紅葉撮影で木曽に行ったのですが、撮影した写真が全て失敗(笑)。カメラの設定誤りに気付かずパチパチやって帰って来ちゃったんですね。その場で確認しなかったことが悪いのですが、そこから写真へのモチベーションがダウンして更新が滞りました。
それでも休みの日は「出掛けたい」という思いが強く、先週は伊那谷へ仙丈ヶ岳の写真を撮りに行きました。それもイマイチだったかなぁ。Flickerにアップしたものの(1枚だけ)、ブログには書きませんでした。

 さて本日。一昨日ギックリ腰をやっておとなしくしていようと思ったのですが、自宅から車で20分ほどのところに紅葉が見頃の日本庭園があると知ったので、痛み止めを飲んで座薬を入れてコルセットを巻いて撮影に行って来ました。

 以下、越谷市の花田苑の写真をご覧ください。

花田苑

花田苑2

花田苑3

花田苑4

花田苑5

花田苑6

花田苑7

花田苑8

花田苑9

花田苑10

花田苑11

花田苑12

花田苑13

<機材>
FUJIFILM X-T1

 晩秋の秋晴れの写真も良いですが、今朝の曇り空のもとの紅葉もイケると思いました。<撮影後に土砂降り。

XQ1で一寸一服。

 今日はFUJIFILMのXQ1で朝顔の種で一寸一服。

朝顔の種

朝顔の種2

 朝日を浴びる富士山を考えていたけど、体力的に無理かなぁと夕方までダラダラして、越谷の阿波踊りでもと思いながらもダルくて引きこもり。まだ夏の疲れが出る時期では無いけど、少しお疲れ気味です。

 朝顔の種も程良く、いよいよ秋ですね。

X-T1で春日部市_夏の風物詩ひまわりを。

 春日部市のナウをお伝えするブログ「どんふぁんドットコム」でございます(笑)。

 一昨日の晩に、インスタで「エンゼルドーム前のひまわりが…」とお見かけしたので、これは行くしかないと!ひまわりは強い太陽光線を浴びる前の方が上を向いているイメージがあったので、昨日の早朝に行って来ました。予想通り、全てのひまわりが朝日に向かっています。

 あえて背景を入れることで撮影場所が特定出来るように。(知っている方ならエンゼルドーム前と分かります)

ひまわり0

ひまわり1

 ここからの撮影は人工物を入れないように三脚を立てて構えていたのですが、涼しくて爽やかな風が吹いてひまわりがユラユラ。なかなかシャッターチャンスが来ません。

X-T1

 もういいやという感じでシャッターを切れるだけ、これは花弁にピンが来ていますね。

ひまわり

ひまわり2

ひまわり3

ひまわり4

ひまわり5

ひまわり6

 朝日が完全に差し込むまで少し時間がかかったので、写真の明るさが微妙に違っていますが、逆に日中では無いことが分かって良かったですかね。
 こういう花の撮影をする時に、個人的にポイントとしていることは「人工物を入れないこと」なんです。建物や看板を入れないことによって、どこで写したか分からなくなりますよね。もしかしたら山の中とか。これまた個人的感覚なのですが、「山の中に咲くひまわり」の写真を見掛けることが多いことから、人工物を入れたくないのかもしれないです。

 このX-T1を使い始めて約1ヶ月。まだまだ使い込みが足りないので、思ったように絵を切り取れていません。エンゼルドーム前のひまわりはちょうど見頃なので、本日も晴れ間が出たら行ってみようと思っています。

 今年のエンゼルドーム前のひまわりは、花が平べったい印象があったので去年と違う品種なのかしら?

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(FUJIFILM)へ
にほんブログ村

リフレッシュ。

 今年も夏期休暇を利用して伊那谷へ行きました。お盆休みの期間に雨が続いたのは初めてだったでしょうか。8月13日の1日だけ太陽が差し込んで、それでも気温は25度前後。標高は約1,000mに位置するので、湿度も低く「これぞ避暑地」という感じで夏期休暇を実感したのですが、台風明けで川が濁り、「渓流釣り」「川遊び」が出来ず、「写真」「カブトムシ捕り」もほとんど出来ませんでした。
 楽しみにしていた反面、何もしないでゴロゴロしたりフラフラして「ゆっくりと流れる(感じがする)田舎の時間」を満喫出来たことが新しい発見だったでしょうか。これが晴天続きだったら川へ山へと朝から晩まで忙しく遊び回りますからね。

 それでも少しは外に出ようと、山岳写真家、津野祐次先生の「長谷アリプスフォトギャラリー」を見学。

 そして近くの美和湖に寄って写したのがこちら。

美和湖(石)

 これだけガスが出ているとモノクロでも良かったですかね。

美和湖

 逆に強調しようとダイナミックトーンを使ってしまいました。でもこれもアリかな。

美和湖(ダイナミックトーン)

 美和湖から高遠側を眺めて。

高遠側

 薄日が差し込んだ日を除いて毎日が気温18度の雨。日中は長袖の上着を羽織らなければ寒く、夜はタオルケットに布団を掛けて寝るという、埼玉からみたら「非日常的な生活空間」と感じる伊那谷でリフレッシュ出来ました。さて、今日からまた蒸し暑い毎日ですか。