心のゆとりが車を停めた。

 定時で退社し、明るいうちに帰るといつもの通勤路なのに雰囲気が違ったんですね。

 信号待ちをしていた時に「おー、空がキレイだ」と、いつもとの「違い」が分かったのでiPhoneでパチリ。

雲

 iPhoneのカメラ機能ってかなりイケてますよね。

 この空ならあそこでもっとキレイな雲が見れるはずと、少し先のところで路肩に車を停めて今度はPowerShot S90でパチリ。

雲(東)

 立ち位置は同じです。↑まずは東側に向かってパチリ。そして正反対の西側に向かってパチリ。↓

雲(西)

 夕日が沈む時に、同じ場所から東西を見るとこうも違うのです。

 カメラを用意して「写真を撮りに行くぞ」と意気込んで無理矢理被写体を作る写真が多いんだけど、自然と「撮りたい」と思える眺めが通勤路にあることは知っていました。今日は「車を停めて写真を撮る」という心のゆとりがあったんでしょう。久しぶりだなぁ、こういうの。

 写真が上手くなりたいとか、人から良いと褒められる写真を撮りたいのは「欲求」として持っているけど、写真を撮った結果として「自己満足出来る写り」であれば、それが「良い写真」であってシャッターを切ることが楽しめるのかもしれないですね。そこには機材(カメラ)の機能は関係無いと思っていて、自分自身の「感性」が満足出来れば「写真に対する欲求」は満たされるものじゃないかな。

ふらりと秩父鉄道行田市駅。

 昨日、突然降り立った秩父鉄道行田市駅。友達の案内で未知の世界へ(ぉぃ、笑)行って来ました。仕事で行ったので、普通に仕事をして帰って来るつもりだったんだけど、長閑な雰囲気と言えばいいのかな、田舎を思わせる雰囲気にカメラをかまえたんですよ。仕事で来たのに仕事じゃ無い、みたいな。

行田市駅

行田市駅ホーム

行田市駅線路

 撮り鉄には絶好のポジション。ただし1時間に2本しか電車が無いので、じっと我慢して「待つ」ことが出来ないとダメです。近くには時間を潰すようなところはありません。

 秩父鉄道行田市駅でひとつの業務を終了し、次の仕事先JR行田駅に向かう途中でさきたま古墳を発見。ホントは「さきたま古墳」の看板を目にしたら、行かなければと使命感に駆られJR行田駅方面から外れたんですけど(笑)。 

さきたま古墳枝垂桜

 古墳入り口の枝垂桜がちょうど良い感じでした。

さきたま古墳(葉桜)

 古墳上の葉桜になる手前の桜。先週が見頃だったんじゃないかな。

さきたま古墳

 オレが登ったのは丸墓山古墳です。景色が良かったですね。

日本最大、直径105mの円墳。これだけ巨大な古墳を造れたにもかかわらず、なぜ前方後円墳としなかったのかが謎とされています。
*注:古墳の様式は前方後円墳からスタートし、その後、円墳や方墳などへと変化。
1590年には石田三成が北条攻めに関連し、忍城を包囲した際に陣を張ったといわれ、この古墳から駐車場までの道は、かつて忍城を水攻めにした際に造った堤防の跡(石田堤)といわれています。もっとも、堤防はたいしたものではなく決壊し、水攻めは失敗に終わりました。

 昨日は良い仕事をしました。<これじゃ、何しに行ったのか分からないですけど(笑)。

桜吹雪の跡。

 エセ写真家との桜対決というイベントがあるにもかかわらず、体調を崩したり何していたんだか分からないまま先週が終わって後の祭り。

桜吹雪のあと

 桜吹雪も舞った跡です。もうここでは来年の春まで桜は咲きません。まともな写真を撮っていません(笑)。こうなれば北上して桜を追いかけるか、今回はごめんなさいしてつつじか紫陽花に変更していただくかetc。てか、そもそもエセ写真家が桜の写真を撮ったかも分からないんですけどね。

 先週は体調が悪くてどうにもならなかったからなぁ。普通に生活していたんだけど、ダルくて節々が痛くて食欲も無く、どうしちゃったのかしら?って、もしかしたら歳かもしれませんが(笑)。ここ2ヶ月ぐらい右肩が痛くて、四十肩、いや五十肩と言われてまして…。

***************************

 名前はあるんだけど品種を覚えていないのが一番デカいやつ。これが一匹だったので、水槽もちょっと寂しいなぁと思っていたところでアクアショップを見つけたんですよ。
 何とかっつーのを(覚えてろよ)三匹と、水槽の底の掃除屋さん、どじょうを二匹購入して来ました。

金魚

 今回は「水槽をちょっと賑やかにする」という目的だったのでこれで済んだけど、アクアショップで魅かれたダルマメダカが強く印象に残っています。危なく「もういっこ水槽を用意してダルマメダカもお持ち帰りするかなぁ〜?」となりそうでしたが、水槽を2つも掃除するのは大変だと言い聞かせて店を出ました。

 動植物と意思疎通出来れば、こんな楽しいことは無いんだろうけど、何を考えているか理解出来ない面白さがあるのですよ。また、毎日決まった時間にエサを与えていると、その時間に水槽の側に立つだけで金魚が寄って来るんですね。意思疎通出来ないから、こういうことでも可愛く思えちゃうのが金魚のいいところです。

***************************

 あー、現実逃避してないで桜の写真を何とかしないと。埼玉県の南部は桜吹雪も舞ってしまいました。

春の中学校。

 会社の隣りに中学校があるんだけど、「春期の中学校」と言えば桜。

 去年は震災のことで桜どころでは無かったんだけど、入学式に桜が満開になるというのはここ数年無かったんじゃないでしょうか。オレの記憶だと、入学式の頃には桜の花びらは散っていて、緑色の新芽が出て木が蒼々としていたような。

中学校

 校舎を背景に桜、これは誰もが校内の桜と分かるんだけど、個人的には「時計に桜」で学校の桜だなぁというイメージを持っています。オレの卒業して来た所には必ず時計があって、その側に桜の木が植えられていたんですよね。

 いよいよ本格的な春ですな。

中学校

※写真は4月6日(金)に撮影しましたが、泥酔(ぉぃ、笑)して帰宅したのでこれを書いている今は4月7日(土)です。軽い二日酔いの中で。

お散歩カメラ。

 夏は熱射病にならないように引きこもり、冬は風邪をひかないように引きこもっていると1年中外出する機会を失います。何ごとに対しても行動的でありますように。<自分自身への懇願。

影

 連休最終日、日中はほぼ無風状態だったので、久しぶりにPowerShot S90を持ち出して近所の公園に行ってみました。日向にいると暖かく感じますね。

冬の桜並木

 この公園は桜がたくさん植えてあり、春になると多くの方が花見に来ます。無料駐車場完備、公衆トイレ完備、ゴミ箱ナシ、BBQ等コンロの持ち込みも一切ダメ。小さな子供さんを連れても安心して遊べる公園なんですね。

正月の名残(凧)

 お正月の名残りですねぇ。桜の木に凧が引っかかってそのまんま。これを見て、今年初めて「正月だなぁ」と感じたようなそうでも無いような。今の時代にこの写真のような凧を売っているところを見たことが無いのですよ。オレが子供の頃は、新聞紙を短冊に切ってそれを凧の足として付けて飛ばしたんです。この写真の凧は懐かしく感じましたね。

桜の芽

 成人式を過ぎたらこの桜の芽が主役になるまであと僅かです。

1月→行く。
2月→逃げる。
3月→去る。

 この3ヶ月はあっという間に過ぎて行きますよ。

 カメラを片手に、公園で子供さんを遊ばせているキレイなお母さん方を眺めて目の保養をして来た休日の午後でした(笑)。<おい。

1/3に被写体を。

 無料版のflickrは300枚までの表示なのに、無駄な写真をアップしているような感じがしないでもないです。

 写真の練習をしようと意気込んで起床したけど、仕事が気になって仕方がなかったのでカメラはお預け。撮影方法で試したかったのが、1/3に被写体をもってくる方法。

仮面ライダーフォーゼ

 長辺短辺どちらも1/3のところに水平線などを置いて、その縦横の1/3ラインの交点に被写体を置くと安定したバランスになると言われているんですって。それを試したかったのです。風景が良かったですけどね。
 寄ってどうする?なんだけど、1/3を意識する事で日の丸構図にならず、前回のオーズよりも今回の仮面ライダーフォーゼの方がバランス的に良いような気がします。

空の色、撮り比べ。

 先月、長谷で青空を背景にひまわりを撮影した時に「カメラによって色が違うなぁ」と感じていて、特に「空の色」は天気が違うんじゃないかってくらい(大げさ)に感じたので、今朝の空を試し撮りして色を比べてみました。

 まず、Nikon D90で。

空(Nikon D90)

ISO感度 200
露出時間 1/400 秒
絞り F10.0
焦点距離 35 mm
焦点距離(35mm換算時) 52 mm
露出制御 通常プログラムAE
露出補正量 0/1 EV

 そしてPowerShot S90で。 

空(PowerShot S90)

ISO感度 80
露出時間 1/500 秒
絞り F4.5
焦点距離 6 mm
露出補正量 0/1 EV

 最後にCX3で。

空(CX3)

ISO感度 80
露出時間 1/310 秒
絞り F7.0
焦点距離 4.9 mm
露出制御 通常プログラムAE
露出補正量 0/1 EV

 写真をフォト蔵にアップしてExif情報を見たら、空を撮るのにD90のISO設定が違うわなぁ(笑)。ということに気付かず好みの色はコンデジのPowerShot S90、キヤノンだと認識したんだけど、デジイチでも同じだよなぁ。写真はiPhotoに取り込んで、D90とCX3で撮影した写真のみ色補正。PowerShot S90は補正ナシで「まんま」なのですよ。
 ニコン党だったけど、キヤノンの色が好みなのかなぁ。

 ってことで、もう一度D90で撮直し。(今度はAUTO撮影)

空(Nikon D90)2

ISO感度 200
露出時間 1/400 秒
絞り F10.0
焦点距離 35 mm
焦点距離(35mm換算時) 52 mm
露出補正量 0/1 EV

 んー、やはりキヤノンか。↓8月に長谷で撮影したひまわり。背景の空の色が自分好みに出てます。(PowerShot S90)

ひまわり

ISO感度 80
露出時間 1/500 秒
絞り F4.0
焦点距離 6 mm
露出補正量 0/1 EV

<追記>

 PLフィルターを使えばいいんですって。

青空に白い雲が浮かんだ景色は見る人に強烈なインパクトを与えますが、デジタルカメラで撮影した場合、目で見たのは青空でも、写った空は白っぽくてさえないことも多いですよね。空気中のホコリやチリに反射して空が白っぽく霞んでしまったり、手前の被写体に露出を合わせたために空は露出オーバーになって白飛びしてしまったり、が原因です。

青空と白い雲をもっと印象的に撮ろう