リスタート!…してみる。

 散々騒ぎまくったブログ移転。過去に使って来たMTやSBとかなり使い勝手が違うのでとまどったけど、覚えてしまえばすごく簡単だったというWP。その「覚える」というか「使い勝ってを探す」のが大変だったんですけども。
WPを使ったので、PC・携帯電話・iPhoneからのアクセスがストレス無く表示されます。
 過去ログには未練も何も無い(というかろくでもない情報(笑))のでスパッと削除しても良かったんだけど、しばらくは残してみます。
 ま、あとは年間に40記事アップするかどうかのために、わざわざディレクトリを設けてブログにするのもどうかと思うんだけど、本家の「どんふぁんドットコム」もWPへ移行させたいのでお試し的な意味合いもあるんです。

 タイトルについては思いつかなかったので「WPを使うからwpと付ければいいや」の発想です。発想も何も無いんですけど、やはり定着した名前を変えるのは度胸がいるんですよね。っつーことでリスタート。

*****************

 カピタータに仔が出ていたこと、そしてチランジアで初めて花を咲かせてその色がとても印象深く、こっちのブログにも写真を残したいのでこの記事から。

 カピタータが色付いて花芽が出たのが7月24日。

カピタータ花芽

 花芽が終わり、元通りになったのが8月14日。

カピタータ

 そしてカピタータの仔に気付いたのが9月4日。

カピタータ仔

 今までチランジアを生長させたことが無かったので、この約1ヶ月ちょいは楽しませてもらいました。
 環境的には、1日4時間程度の日照。そして苔に乗せて毎日たっぷり水遣りしたらいつの間にか根付いていたという、この酷暑の中かなりいい加減な感じだったんですけどね。
 このまま行けば秋は何とかなるだろうから、次は経験したことの無い冬越しが課題ですな。場合によっては室内も検討中。