年末に入手したチランジア。エアープランツとも呼ばれていますね。ビニール袋に入れられ、某100円ショップで販売されていたところを「救出」してきました。

ま、確かに土に植えなくても水を遣れば育つかもしれないけど、それで「花が咲いた」というのは聞いたことが無いぞ。観賞用として「置かれている」ことが多いんじゃないかしら。観賞用っつーか、これらってインテリアの一部として使われているのかな。

土では無くて、水分をたっぷり吸う水苔。これは、以前チランジアをやった時に大量に購入していたのでそれを使います。

ハオルチアを植え替えて空いたプラ鉢に水苔を詰め込んで、水をたっぷり吸わせてからチランジアを挿す感じに。

そして完成。これでビニール袋にも書いてあった「土に植えなくても水を遣れば育つ環境」を作れました。明日は雨か雪が降るとの予報なので、今日中にやっておきたかったのです。

名前が分からなくなったので後で調べなきゃ(笑)。