とにかく強いです。枯れません。絶賛放置プレイに入って5年、いや、放置どころか、「その存在」の認識が無いくらいです。うちでは雑草だけど取らないだけと言うべきか(笑)。
そんなグリーンネックレスの花が咲きました。

そして雑草扱いになっているタマを見ると、プックリ生長しているんですよね。

多肉を始めた当時、グリーンネックレスが上手く育てられず、秋から冬にかけて枯らすというか痩せて消滅することを2年ぐらい繰り返したんですね。でも春から秋にかけてプックリしたタマにさせることは出来ていて、その時にタマの綴りを千切って、何の木か分からないけどその鉢に放り込んだんですよ。それが写真のグリーンネックレス。
冬は、「あるけど小さいタマで数が少ない状態」だけど、今の時期はこのように存在感を出すのです。
まともに飼育しようとしたら全くダメで、全く気にせず冬は雪に埋もれるような自然環境で生き延びる、強いですねぇ。というか、この鉢の土を使って今の場所に置いてやれば、「グリーンネックレス」としての存在になるんですけどね。
今年はこのタマを使って、グリーンネックレスを飼育をしてみようと思います。千切って植えるには今の時期しか無いでしょ。