今年も元気に宿根草。

 初めて宿根草を植えたのが2013年3月24日。その時の写真の左側に写っている品種が、今年も元気に出ています。わずかに写っている名前が読み取れないんですよねぇ。だから大くくりで宿根草のタイトルになってしまうんですけど。

宿根草

 紫色の花弁で、黄色の花粉が吹くはずです。ブラックバローに似ているけど、そうでもないような。

宿根草2

 花が咲いたらまた記録として写真に収めます。

宿根草

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

ハオルチアをバラす。

 見て見ぬ振りをしていた第二弾の名無しハオルチア。Flickrに保存してある過去の写真を見ても、相当前から名前が分からなくなっていたようです。

 デジカメの設定を「晴れモード」にして撮影したら「絵」のようになっていますが、これが現状。

ハオルチア

 バラしてみたら5つも仔を吹いていました。

バラし

 それぞれを植え直してこのように。

植え替え

 親株の形も変形していなかったのでホッとしたけど、名前が分からないのがイマイチ愛情を注げない原因かしら。

親株

 教訓、ハオルチアは仔を吹いたらこまめに外しましょう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

マキュラータに手をつける。

 4年前に某オークションで入手し、3年前を最後にブログ記事にしていなかったマキュラータ。その理由はどうにもこうにもならなくて、見て見ぬふりをしていたからです。<おい(笑)。

 このように滅茶苦茶な状態。

マキュラータ

 根元も枯れているのかどうなっているのやら。

マキュラータ2

 で、バラしてみたら再生できる状態にあることが分かりました。

マキュラータ3

 かなりピンぼけしたけど植え直した状態。これで明るい日陰で風通しの良いところに置いたので、1〜2ヶ月後にはキレイに戻るかしら。

マキュラータ4

 見て見ぬふりはやめましょう。手入れを怠らずにしましょう。大切に育てましょう。>自分。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

セダムの寄せ植え第二弾。

 写真を撮ったらすぐ記事にすればいいのに、1週間以上経過してしまいました。他のセダムの寄せ植えです。

 ひとつのプランターに2株では寄せ植えする意味がないと思ったので、今回は4株を無理やり押し込みました。それが良いのか悪いのかは別として。これで残りは4株のセダムが単独プラ鉢に植えてあるので、それらを寄せ植えにすれば12株の寄せ植えが完了。

セダム

セダム2

セダム3

セダム4

 多肉植物もそうですが、寄せ植えした時はキレイなんですよね。そこから生長して乱れてきた時に上手く手入れをしないと、ただの雑草みたいな感じになるので、毎朝観察して気付いたら手入れをしようと…。思うんですけどねぇ、いつも乱れまくってから、「あーあーあー」と言いながらカットしたり間引いたりしています。

モリモリのセダム。

 セダムへの知識が不足していました。ボワッと増えるんですね。季節的なことも関係しているのかもしれませんが、先般、4号プラ鉢でちょうど良いと植え替えたけど、僅かの期間でモワモワ状態になってしまいました。
4号プラ鉢からあふれちゃう感じです。

セダム1

 寄せ植えにしようとホームセンターで木製のプランターを購入したのですが、帰宅して植え替えてみたら、このプランターでも小さい感じ。これではまたあっという間にあふれてしまいます。

セダム2

セダム3

セダム4

 見た目的に「あふれる」という表現を使いましたが、他のセダムも4号プラ鉢で根詰まりする前に植え替えた方が良さそうです。

 最終的には横長に地植えかなぁ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村