宝草錦。

 相変わらずのブツばかりで新しいハオルチアを入手していません。
その中でも、少し変化が出てきたと思えるのが宝草錦。過去に撮った写真をFlickrで見たら、白い斑の部分が増えてきているんです。

 ネットで色々なハオルチアを見てはいるんだけど、イマイチ物欲が刺激されないんですよね。少しハオルチアを休んで、チランジアを買って眺めて見ようかしら。チランジアも毎日見ているとその変化に気付かないんだけど、たまに見ると生長しているのがよく分かるんですよね。<うちのチランジアを全く見ておらず、久しぶりに見たら大きくなっていてビックリしました。

 今年もゆるやかに更新しますのでどうぞよろしくお願いします。

宝草錦。

 ハオルチアも今シーズン2回目の花芽が付き出しているので、環境的にもそろそろ動き出すのかなぁと見回りをしたら、宝草錦の斑が美しくクッキリと出ていました。春先は白い部分が薄かったんですけどね。

 いよいよ来週からは暦の上でも9月に突入するので、この秋に出来ることをやって冬を迎えるぞ。<植え替え。

宝草錦

宝草錦2

今年も元気な宝草錦。

 花芽を落としてキレイに整えた宝草錦。お気に入りのハオルチアのひとつです。

宝草錦

 この斑模様が特に気に入っていて、同じような斑が出るブツを探しているんですけど、中々出回っていないですね。

宝草錦(斑)

 宝草錦はもっと記事にするようなことがあるはずなんだけど、落ち着いて生長しているブツほどここへのアップ率が低かったりして。

宝草錦の花芽。

 寒暖差が激しくてハオルチアが一気にドバッとならない(←どういう表現だ?(笑))中、ようやく花芽を出した宝草錦。

宝草錦

 他のハオルチアも徐々に本来の「グリーン」を取り戻しています。<冬に直射日光で焼き過ぎた。

2013年、宝草錦de迎春。

 今年の一発目は、その斑の美しさで値段も品種も関係無く落札した宝草錦で。

宝草錦

 購入当初より少しこぢんまりしたような感じだけど、この寒さの中、新しい根がビンビンに出て来て元気です。直射日光が1日中当たるベランダに移したからなのかなぁ。

宝草錦

 去年の元旦は何の意味を用いたのかオブツーサを使い、今年は「雑草の中にも必ずある宝を見付けて錦を飾る」という、これまた意味不明な、でももうちょっと考えればまともなニュアンスでお伝え出来そうな…ま、とにかく宝草錦を使いたかったんです。

 今年は品種を増やさないとネタ切れでブログが続きません(笑)。ブログのためにハオルチアが手元にあるのでは無くて、日々の目の保養と「育てる楽しさ・喜び」のためにハオルチアがあるんですね。
ブログはハオルチア飼育の補助的な役目で、だけど重要な位置付けなんですよ。札落ちした時に名前が分からなくなるでしょ。その時にこのブログを見るんですよ(笑)。<自己財産。

 ということで、今年もよろしく。