ハオルチアは美しい形を保ってナンボ!という安易な考えで親株から仔株の切り離し実行。

親株が仔株に圧迫されているでしょう。これで冬を越したら親株の形が崩れるかなぁと。

掘り起こしてみたら根が真っ白で太い。これなら切り離して屋内に入れれば冬でもOK。

ブチッと力技で割った(笑)。左側が仔株。

それぞれを鉢に戻してやって。仔株は来春以降に生長することを考え、少し大きめの鉢で。

仔株。

そして親株は元の美しい形を保つべくシングルに。
屋内で徒長させなければ、来春以降に立派な形になるでしょう。これ、輸入モンだから手厚くしているのです(笑)。アクミナータで検索すれば結構hitするけど、この形はhitしないです。掛け合わせによって?ですかね。